Satellite B35シリーズ

メモリ増設

2021年版 dynabook(旧東芝パソコン)メモリ増設/交換/取外し方法

メモリ交換・増設のタイプダイナブックやサテライトのメモリ増設方法は大きく分けて3種類あります。・本体内部に増設スロットがあるタイプ(2015年~)・キーボード下に増設スロットがあるタイプ・本体裏面に増設スロットがあるタイプ下記のようにネジを続きを読む
キーボード交換/修理

(キーボード修理)シリコンクッションの修理手順

シリコンクッションは、キートップ(カバー)を押すクッションの役目をするパーツです。キーを押した時にどうも押しにくい、キーの反応が悪いという場合はシリコンクッションがへたっているかもしれません。また、まれにいつの間にか無くなっていることもあり続きを読む
リカバリー関連

0xC004F025 dynabook Satellite B35/R をwindows10 proでリカバリーした

結論から言えばこのエラーコードはwindowsライセンスが異なる場合のコードです。エラーコード:0xC004F025これは私も気づきませんでした。先日、dynabook Satellite B35/Rをwindows10にしようとして、通常続きを読む
モデル比較/部品比較

dynabook B45 B55 B65 R730 R731 R732 R73/NB R734などのバッテリーリリースラッチの互換性

良く問い合わせがあることですので、アップしておきます。下記でもわかると思いますが、バッテリーを止める爪?ピン?のような部品を「バッテリーリリースラッチ」と言います。デザインが似ているものや、シリーズ物などのリリースラッチが合うか?ショップの続きを読む
リカバリー関連

東芝 Toshiba dynabook Satellite B35/R B65/Rをwindows10に変更 類似リカバリーメディアを使う!

※下記は単なる実験です。windows7の終了も近づいてきました。だからと言って機種を買い直すか?考えるところですが、Satellite B35/RやB65/Rだってまだまだ現役です。OSを入れ替えたり、カスタマイズしたりできるのが今のパソ続きを読む
リカバリー関連

東芝 Satellite B35/Rをwindows7Proからwindows10Proにする方法(ダウングレードモデル)

windows7をwindows10へ当時話題になったMicrosoft社の「windows10の強制アップグレード」はまだ皆さんの記憶に新しいと思います。windows7(またはwindows8/8.1)を強制的にwindows10にアッ続きを読む
SSD換装/レベルアップ

動画あり!東芝 Satellite R35 B35 dynabook B45 B55 B65 SSD換装(遅いパソコンを早くする)

交換作業このシリーズは裏面にHDDやメモリのカバーが無く、サービスマンが増設作業等をしなければならない機種になっています。「サービスマンしか増設作業ができない」という意味は何でしょうか?モデル機:dynabook Satellite R35続きを読む
キーボード交換/修理

動画で知る 東芝 dynabook B25 B35 B45 B55 AZ35 BZ35 EZ35 キーボード交換

キーボード交換下記ヒンジタイプのdynabookパソコンのキーボード交換を説明します。尚、このタイプはマザーボードを外して交換するタイプですから、難易度としてはやや高めです。交換は充分注意して実施ください。同系機種dynabook AZ35続きを読む
パソコン分解

動画あり!東芝 dynabook B25 B35 B45 B55 B65 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 液晶パネルの交換

今回も同様に下記のヒンジタイプの説明になります。液晶外しのポイントは※液晶パネルに「圧」を絶対かけてはだめです。つまり、表面を手で触れてはだめ!ということですパネル取外し対象機器型番:dynabook B25/33EB(PB25-33ERJ続きを読む
トラブル(ハード)

東芝 dynabook B35 B45/B B55/B 起動しない LEDランプが点滅(白2回 橙2回の場合)

LED点滅仕様上はLEDランプが点滅(白2回 橙2回)して、パソコンが起動しない場合はメモリの仕様が合ってない場合です。原因メモリの仕様を確認して、それにあったメモリを入れて起動してください。参考動画どういう状況かというものを映像で撮ってい続きを読む
キーボード交換/修理

東芝 dynabook Satellite B25 B35 B45 B55 B65 パンタグラフ キーボード修理

キートップが外れてしまう現象長くキーボードを使っていると突然キーが外れたりして、キーが打てなくなることがあります。多くの場合、パンタグラフの爪が折れてキートップが外れてしまっています。(キーの部品の名前などについてはこちらの記事をご参照下さ続きを読む
冷却ファン関連

(動画あり)東芝ビジネスノートPC モデル dynabook B45/B B55/B CPU冷却ファンの交換

Satellite B35の後継版のdynabook B45/A B45/B B55/BのCPU冷却ファンを交換するやり方とそのファンの型番等をアップしています。ファン交換したい方は参考にしてください。交換作業dynabook B55/B(続きを読む
リカバリー関連

東芝 Satellite B35のリカバリーUSBをSatellite R35で使ってみた!

他のリカバリーディスクを使う先日からリカバリーメディア作成ツール(リカバリーメディアクリエーター)で作成したリカバリーメディアがその機種しか使えないという問合せの情報に基づき、いろいろ試している結果をアップしています。前回は同じモデルの機種続きを読む
トラブル(ソフト)

Satellite R35/B35/B45/B65/B75 windows7 ダウングレードモデルの設定 windows updateでエラーコード8007000E

windows updateでエラーSatellite B35 の初期設定を完了後の、windows7のアップデートで必ずエラーになります。下記のエラーです。コンピュータで利用できる新しい更新プログラムを確認中にエラーが発生しました。 エラ続きを読む
リカバリー関連

(動画あり)東芝 Satellite B35/R B45/A R35/M B65/B75 作ったディスクでリカバリーする

windows7ダウングレードモデルはメインライセンスのリカバリーディスクとは別に自分でリカバリーディスクを作成しなければなりません。作ったディスクでのリカバリー方法は全機種同じですので、下記の説明しておきます。リカバリー方法大名武久添付の続きを読む