キーボード交換/修理

キーボード交換/修理

NEC VersaPro タイプVX VKM17X-2/VX-2 VD-T VK26H/D 日本語キーボード交換/分解

キーボード交換このキーボード交換はレノボのDNAですね。フレームスライド式などはThinkPad が良くしますよね。サービスマンの作業性などを考えてでしょうか?それともキーボード自体を流用しているのでしょうか?交換方法バッテリー外します。2続きを読む
キーボード交換/修理

タッチパッドは両面テープが多い ほとんど交換可能!dynabook T772

タッチパッドデザイン性に優れたPCでも、格好悪いPCでもタッチパッド部の交換は全てできます。パームレストと一体型というのもありますが、その場合はパームレストの切れ目がありません。ほとんどが両面テープでガッツリ固定されているものが多いので、ゆ続きを読む
キーボード交換/修理

キーボード交換 Panasonic パナソニック Lets note CF-LV7 CF-LV8 CF-LV9

キーボード交換このパナソニック レッツノートのCF-LV7 はキーボード交換が面倒ですが、比較的簡単と思います。なぜか?ボトムカバー外しやマザーボードコネクター外しなど、ボトムカバーを外するなどの分解作業がないからです。オープニングツール(続きを読む
キーボード交換/修理

富士通 Lifebook S937/S のキーボードはフレーム強粘着固定キーボードだった

キーボード交換結論から言えばこのLIFEBOOK S937/S シリーズのキーボードは強粘着式のキーボードですので、ちょっと面倒です。パームレスト一体型ではなく、キーボードがあれば交換は可能と思います。構造ネジなど一切ありません。全て強粘着続きを読む
キーボード交換/修理

dynabook B35 B45 B55 B65 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 AZ55/M B2シリーズのキーボード交換

キーボードの交換今回はdynabook Bシリーズのキーボード交換を説明します。dynabook B35 B45 B55 B65 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 AZ55/M B2シリーズなどなどのモデルのリペアですが、下記の10キ続きを読む
キーボード交換/修理

分析!日本語キーと英語キーの違いでEnterキーの消耗が進むのか?

耐久性HP Dragonfly G1 G2 シリーズなどに多いエンターキー(Enter key)破損/陥没は単に素材の耐久性なのか?キーボードの問題なのか?ちょっと調べてみました。一般的に言えば構造上は特に問題ないですが、やはり製造メーカー続きを読む
キーボード交換/修理

HP Elitebook830 G5 G6 シリーズのポイントスティックのゴムが緩んだ時

ポイントスティックポイントスティックは上記画像のように2種類あります。穴が小さいタイプと大きいタイプです。何が違うかと言えば、アタッチメントがあるか?ないか?です。2つタイプは同じこれがアタッチメントが付いている状態です。この状態であれば上続きを読む
キーボード交換/修理

Panasonic Lets Note CF-SZ6 CF-SV9 CF-FV1 のパンタグラフ

パンタグラフの違いPanasonic(パナソニック)Lets Note にSZ、SV、FVというシリーズがあります。キーボードの世代により部品が微妙に変わっていますので、気付いた点をアップします。Lets note CF-SZとCF-SVC続きを読む
キーボード交換/修理

リベットタイプのHP Probook430 G8 用キーボード製作

キーボード製作最近はメンテナンス性よりデザイン性を強調しますので、どんどんリベットタイプのキーボードが増えています。私は反対ですね。リベットタイプを知らない人は是非知ってください。HP Probook430 シリーズもG5まではキーボードユ続きを読む
キーボード交換/修理

2種類あるパンタグラフ Panasonic Lets Note CF-SV7 SV8 SV9 SV1 SV2 シリーズ

2種類ある部品Panasonic Lets Note CF-SV7 CF-SV8 CF-SV9 CF-SV1 CF-SV2 シリーズなどにはパンタグラフの部品が下記の2種類あります。このように中身の部品が複数あることはノートパソコンのキーボ続きを読む
キーボード交換/修理

2020/1以降 モデル対象 dynabook U63 UZ63 シリーズのキーボード

モデルの違いちょっとしたデザインの差でイメージも変わりますし、新旧の実感も違います。今回はdynabook U63 UZ63 のキーボードです。お馴染みのdynabook U63 UZ63のキーボードは下記のように左上にアルファベットがあり続きを読む
キーボード交換/修理

Panasonic CF-LV7 アルファベットキー FNキー Ctrlキーのパンタグラフ

パンタグラブPanasonic のLets note CF-LV7のパンタグラフ画像をアップします。CF-SVシリーズのパンタグラフとちょっと異なった形でパナソニック独特のパンタグラフです。下記のパンタグラフ形状がアルファベット、数字キー、続きを読む
キーボード交換/修理

HP Probook450 G6 G7 Elitebook830 G5 G6 のバックライト有/無のキートップの違い

バックライト有/無の部品何でもないことかもしれませんが、セルフリペアではやや重要かもしれません。知っている人、知らない人いると思いますので、アップしておきます。今回はHP Elitebook830 G6 とProbook450 G6 G7 続きを読む
キーボード交換/修理

dynabook Satellite WS754/M キーボード 日本版 G83C000DQ3JP 英語版 G83C000DQ3UE の比較

比較dynabook Satellite WS754/Mのキーボードは日本語と英語の2種類あります。日本語:G83C000DQ3JP 英語:G83C000DQ3UE英語キーボードは海外モデルのTECRA W50-Aシリーズなどに使われていま続きを読む
キーボード交換/修理

リベットタイプキーボード DELL Latitude 15 3520 キーボード

キーボード交換キーボードが交換できない機種はリベットタイプのキーボードです。最近、各メーカー多いです。今回はDELL Latitude 15 3000シリーズの3520用キーボードが入荷しました。リベットタイプはどんどん仕入れていますので、続きを読む
タイトルとURLをコピーしました