dynabook T551 T552 T553 T554シリーズ

パソコン分解

類似機種 dynabook T553 と T554 T653 T654 のLANコネクターの違い

部品の違い(LAN)dynabook T553 T554 は筐体が類似しているので、部品が同じように見えますが、微妙に違います。今回はネットワークアダプター(LANボード)です。コネクター口は同じですが、マザーボー側のピン数が違います。T5続きを読む
キーボード交換/修理

dynabook T550 のキーボードをdynabook T571 のキーボードとしてカスタマイズ

キーボードの違いdynabookのキーボードは稀にシリーズで類似点などがあるので、自分でカスタマイズすれば代替品でも対応できる時があります。今回はT551やT571などのキーボードが手に入らない場合のケースです。その場合、dynabook 続きを読む
キーボード交換/修理

dynabook T554/67KG の矢印パンタグラフはdynabook T642の矢印パンタグラフで流用可能

dynabook T553 T554のキーボードは数種類あります。ですから、パンタグラフもキートップも見た目同じでも、全く違います。パンタグラフの違いdynabook T554/67KGのユーザーが矢印キーのパンタグラフ(下記)を購入したら続きを読む
液晶パネル関連

東芝 dynabook T553 T554 液晶ケーブル(コネクター)の外し方

最近の液晶ケーブルとマザーボードのコネクターは上に上げるものがほとんどですが、ちょっと昔のT553 T554 シリーズ違います。
リカバリー関連

東芝パソコン リカバリーできない 正常起動してしまう場合 windows10/8.1

ブートしない。(リカバリー起動しない)リカバリーできない理由完全シャットダウンしてないからです。Windows8/8.1 またはwindows10は高速スタートがあることを忘れていました。ですから、必ず電源を完全シャットダウンしてからブート続きを読む
パソコン分解

東芝 ダイレクトモデル dynabook Satellite B352/W2JFシリーズ 分解(T552 BX/35HBKT比較)

ダイレクトモデル東芝 ダイレクトモデル dynabook Satellite B352シリーズがありますが、これとdynabook T552が似ています。調べてみるとB352はダイレクトモデルでT552が一般市販モデル(量販店)モデルみたい続きを読む
キーボード交換/修理

東芝 dynabook T553 T554 T653 T654 シリーズの分解(ファン交換、キーボード交換)

東芝ダイレクトモデル(T573)にもあるこのdynabook T553/T554はいつまで経っても古びたイメージが無い洗練されたデザインだと思います。キーボード交換やファン取替作業、メモリ増設なども簡単に行えます。ただ、バッテリー交換作業は続きを読む
トラブル(ソフト)

東芝ノートPC TOSHIBA Blu-ray Disc Playerの出力設定 再生できない dynabook T552/T553 BX HDMI接続

トラブル解決をメモしときます。dynabook T552/T553 BX3やその他の機種でブルーレイ再生やDVD再生ソフトとしてインストールされているTOSHIBA Blu-ray Disc Playerの出力設定で不可思議なトラブルに出会続きを読む
パソコン分解

(動画有り)東芝 dynabook T552/36HBマザーボード交換手順

大名武久何でもやってみることが重要だよな自分で修理するdynabook T552のマザーボード不良の場合、自分で修理しようとしたらどうせればよいか?やはり、同じT552の部品が手に入れば良いですが、無ければ同系のジャンクのBX/35か何かを続きを読む
パソコン分解

東芝 Toshiba dynabook BX/35HBKTを分解 dynabook T552とSatellite B252 同パーツと判定!

dynabook T552 とSatellite B252はほとんど同じ筐体で部品だったことは分かりました。何気なく見付けたdynabook BX/35HBKTも同じような気がしたので、本体を仕入て分解してみましょう。分解手順dynaboo続きを読む
パソコン分解

東芝 Toshiba dynabook T552 液晶交換 Satellite B252 dynabook BX/35系共通(熟練者向け)

今回はdynabook T552シリーズ(互換機:BX/35 B252etc)などの液晶交換を写真付きで解説します。液晶交換したことが無い方でも簡単に交換できるベアボーン式パネルがありますので、下記参考にしてください液晶の取り外しdynab続きを読む
ハードディスク関連

東芝 Toshiba dynabook T552 ハードディスク交換 Satellite B252 dynabook BX/35系共通(初心者向け)

パソコンのハードディスクを簡単に交換する方法は下記です。ハードディスクの外し方モデル機種:dynabook T552/36HB PT55236HBMB裏蓋のこのネジを外す蓋を外す↓ハードディスク固定ネジを外す。赤マルに爪があるので、横にスラ続きを読む
パソコン分解

東芝 Toshiba dynabook T552 Satellite B252 冷却ファンの交換

パソコンは冷却が命!と思っています。とにかくパソコンは熱に弱いです。私も同様に暑さに弱いのです(笑)が、精密機器はもっと熱に弱い構造にできています。今回テーマにしているdynabook T552 及びSatellite B252 姉妹機種 続きを読む
キーボード交換/修理

東芝 Toshiba dynabook T452 T552 T652 T752 T772 T572 Satellite B252 キーボード交換

キーボード交換dynabook T552 やSatellite B252などのキーボードは爪で固定しているだけなので、裏カバーを外し、キーボードを後ろから押し出してあげるだけで外れます。セルフリペア初心者にはそのやり方が良いです。分解してキ続きを読む
キーボード交換/修理

(動画有り)東芝 Toshiba dynabook T452 T552 T652 T752 T772 T572 Satellite B252 キーボード交換

類似機種が多い参考dynabook T552 と Satellite B252 比較して検証する上記にも書いていますが、T552のボディはSatelliteB252のボディとほぼ同じになっています。キーボードの交換所要時間は慣れた人で30分続きを読む