アップグレード

アップグレード

dynabook B65/D のリペア動画をレシピ動画風に作ってみた

改良の余地ありその昔、レシピサイトのクックパットが一世を風靡したことを知っている方は少なくないと思います。男性が作ったサイトですが、その発想や行動力など当時起業した私にとっては物凄く新鮮なものでしたね。その後、ベンチャーのクラシルが動画レシ続きを読む
アップグレード

重要!dynabook サービスステーションを使ってBIOSアップデート Ver 8.3

アップデート2023年2月よりdynabookサービスステーションのサービスは終了しております。dynabook G83/HS GCX83/P シリーズオーナーの方又はdynabook GZ/H G6シリーズのオーナーの方は是非参考にしてく続きを読む
アップグレード

重要!dynabook サービスステーションを使ってBIOSアップデート Ver 6.5

アップデート2023年2月よりdynabookサービスステーションのサービスは終了しております。最近、windows10もwindows11もアップデートの頻度とデータ量が非常に多いです。windowsのバグ改修ももちろんなのですが、基本は続きを読む
アップグレード

HP Elitebook 830 G6 をwindows11にアップグレード

windows11へ先日も本気モードdynalaboムービーでお伝えしたようにHPやLenovoシリーズ&富士通をちょっと中心にアップしていこうと思います。そうです、dynabookにはもう拘りません。取り敢えず、HP Elitebook 続きを読む
アップグレード

dynabook 日本語windowsをベトナム語にしてベトナム人が使えるようにする

ベトナム語にする以前、英語windowsに日本語パッケージを入れて日本語で使えるようにしましたが、正直使い難かったです。今回も日本語windowsにベトナム語のパッケージを入れてベトナム語でもベトナム人が使えるようにするのですが、使い難いか続きを読む
タイトルとURLをコピーしました