電源トラブル

トラブル(ハード)

2022年版 速攻診断 2つ確認!dynabookが起動しない?

ノートパソコンのスイッチを入れても黒い画面のまま起動できない場合の対処方法をご紹介します。
ACアダプター/充電器関連

dynabook Satellite のAC電源アダプターについて

※この記事は個人的な意見です。アダプターを考える何気ない質問から調査が始まりました。「機種にあったAC電源アダプターを使わなければならないのか?」dynabookのサポートセンターはじめ、dynabookのサービスセンターの友人、パソコンオ続きを読む
ACアダプター/充電器関連

東芝 dynabook P54/27M の RTC battery is Low Press ENTER to set Date/Timeの問題

パソコンには内臓電池があります。良く言われているCMOSバッテリーです。一般的にはこのバッテリー(電池)が電源オフの状態でも内部時計に電源を供給しています今回dynabook P54/27Mというマシンがあるのですが、バッテリーを取って再度続きを読む
トラブル(ソフト)

HP ProDesk 600G2 SFがシャットダウンできない。数分すると起動する? Vol2

以前、HPのデスクトップで再起動になってしまうトラブルがありました。それはIPMPLUSというHPの電源管理ユーティリティが引き起こしていたトラブルなので、それをアンインストールすると解決しました。他社を知る!HP ProDesk 600 続きを読む
トラブル(ソフト)

HP ProDesk 600 G1 SF/CT 電源オプションが反映されない?ユーティリティ解除!

先日、仕事でHPのProDesk 600 G1の設定しました。HPのデザインはとてもシンプルで十数年前から好きでした。東芝のサーバーやデスクトップPCもHPにOEMで作ってもらえば良いんではないでしょうか?(笑)今回の機種は特に重要な利用も続きを読む
トラブル(ハード)

dynabook Satellite 突然!再起動をする、繰り返す症状とは!

突然?再起動の理由稀に操作している途中で突然再起動する症状があります。年に1回程度であれば、風邪を引いた程度ですので、気にする必要はありません。ただ、1ヶ月に数回や1日1回など、これは何か原因があります。再起動を繰り返す症状としては様々なも続きを読む
トラブル(ハード)

AC電源アダプターが熱い メーカー純正品が安心

dynabook ACアダプター東芝ノートパソコンの中でもサテライトのAC電源(ACアダプター)は熱くなる事で有名ですが、それが正常か?異常かの判断ができません。AC電源アダプターの故障かもしれませんので、異常に熱い場合は自分で判断せずに東続きを読む