チャレンジ修理自分修理 dynabook B35 B45 B55 B65 T45 T55 T65 AZ45 AZ65 などの電源ケーブルのソケット ソケットの据え付け dynabookのセルフリペア(自分修理)の際、毎度電源ジャックの取付で首をかしげるところがありますので、アップしておきます。 それは上記の電源ジャックのソケット部の接続です。 スムーズにいくときと行かない時があり続きを読む2023.01.18チャレンジ修理
チャレンジ修理成功!富士通 Lifebook AH77 AH53 シリーズ バタフライ型 パンタグラフ修理/キーボード修理 バタフライ型 dynabookで言えばR631 やR632 シリーズで使われているバタフライ型のパンタグラフですが、そのパンタグラフのリペア動画が撮れました。 上記写真:バタフライ型 パンタグラフ このパンタグラフは富士通のPCで多く使わ続きを読む2023.01.09チャレンジ修理
チャレンジ修理初代 dynabook G83 シリーズ キーボード フラットケーブルの取付 初代dynabook G83 シリーズ (法人モデル) dynabook G83/M G83/DN G83/FR G83/FS G83/FP シリーズなど (個人向け) dynabook G6 G8 GZ83シリーズ メンテナンス 初代 続きを読む2023.01.07チャレンジ修理
チャレンジ修理dynabook R63シリーズ マザーボード移植 移植の注意点 ロングリリーズのモデルの移植は充分注意が必要です。 マザーボードの移植は原則半年のリリースギャップまででと考えています。 その理由は下記の失敗から学びました。 今日はdynabook R63/H(第八世代)のマ続きを読む2022.12.212022.12.30チャレンジ修理
チャレンジ修理セルフリペア ファン交換、マザーボード交換などの注意点 失敗談 30年くらいパソコンのリペアブログ書いていますが、私も失敗が多いです。 もちろん、パソコンを何回も壊した経験もありますが、趣味でやっているのでそんなに落ち込むことはありません。 昔のノートパソコンに比べると最近のノートパソコン続きを読む2022.12.06チャレンジ修理
チャレンジ修理dynabook K50 K60 のマザーボードの外し方 分解交換 dynabook K50/FSのマザーボードは液晶カバーを外すと内部に存在します。 このモデルはオンボードのフラッシュメモリ(eMMC)にOS(windows)がインストールされていますので、一般的なSSD等が存在しません(換続きを読む2022.10.192022.10.20チャレンジ修理
チャレンジ修理dynabook AZ65/K T4 T6 T7 X7 BJ65/FS シリーズのヒンジキャップ 外し方 ヒンジキャップ 分かるようで分からないのがヒンジキャップの外し方です。 力ずくて取るとロック割ったり、どっかにキズが入ったりと「しなければ良かったぁ~」という方も多いです。 簡単に見えるものこそ失敗するのがこのセルフリペアと言っても良続きを読む2022.09.20チャレンジ修理
チャレンジ修理2004年7月モデル dynabook TX/450DSを復活/Satellite T11互換 windowsXP復活 最近、ショップにwindowsXPマシンの問い合わせが多く、中でもSatellite Jシリーズが多いです。 いろいろ聞いてみるとまだまだwindowsXPのマシンが現役でプラントや工場でまだ使われているみたいで続きを読む2022.08.07チャレンジ修理
チャレンジ修理パンタグラフ キートップ 修理 部品 見つけ方 Satellite L35 L36 L40 L41 B450 B451 B452 B550 B551 B552etc 部品の類似 上記デザインのSatellite L35 L36 L40 L41 B450 B451 B452 B550 B551 B552シリーズは見た目同じようにキーボードも互換キーボードで型番だけ違う同じ仕様のものです。 型番で言えば続きを読む2022.04.042022.04.10チャレンジ修理
チャレンジ修理私の最強の分解/開腹ツール isesamo 分解ヘラ -----↓ボディにダメージを与えない分解ヘラ↓----- マークが変わった? これ1つあれば、PCの分解は事足りますね。 私が常に愛用している最強の分解/開腹ツールのisesamoツールですが、今回仕入れたものからマークが変わり続きを読む2022.01.222022.02.10チャレンジ修理
チャレンジ修理保護中: 自分修理 メーカーPCのセルフリペアを安全に行う原則とは このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:2022.01.012022.04.29チャレンジ修理
チャレンジ修理作業用マットの購入 先日、セルフリペア用の作業マットを購入しました。 意外と安くて、良かったのですが、若干小さかったです。幅40cm×縦30cmを買ったのですが、全然小さかったです。 作業エリアは広く使いたいですね。 これと専用グローブ、分解工具など続きを読む2021.10.052021.10.07チャレンジ修理
チャレンジ修理動画 dynabook V62 VZ62 V72 VZ72 V82 VZ82 V42 VC72 シリーズ マザーボード移植修理 マザーボード交換修理 壊れたVZ82/HLのマザーボードと動作中のdynabook V72/BMEのマザーボードを入れ替えてみます。 VZ82の方が液晶も、スピーカーもバージョンが高いし、キーボードも綺麗ですので、これで復活させました。続きを読む2021.08.152021.08.17チャレンジ修理
チャレンジ修理3分で解る パソコンを自分修理 失敗しないよう安全に行うための準備と注意 メーカー製のパソコンを自分で修理しようと思っても部品調達も難しいですし、何より適合/不適合の情報が無いので、部品を見つけてもやや判断に苦慮します。 そんな方のためにセルフリペア(自分修理)を安全に行うための準備と注意を書いておきますの続きを読む2021.06.01チャレンジ修理
チャレンジ修理dynabook R63/H R63/M R63/DNの突起があるゴム足を交換する 異なるゴム足 表題にもありますようにdynabook R63/A R63/B R63/D R63/F R63/G R63/H R63/J R63/U R63/Y R63/T R63/シリーズとdynabook R63/H R63/M R6続きを読む2021.05.012022.12.12チャレンジ修理