↓必ず読んでください。
最近、メーカーのサポートセンターが有料になり、こちらの問合せを利用される方が多くなりました。
ただ、当方は個人的なボランティア対応になりますので、その質問の仕方等も是非考えて頂きたいです(メーカーの無料サポートセンターではありません。個人のボランティアです。)
本当に困っている方へは誠心誠意対応しますが、単に無料だから、こっちでいいや!という不躾な方もいらっしゃいます。
申し訳ないのですが、そういう方へは現在回答していませんので、正規の場所へ問合せしてください。必ず免責事項等読まれてからお問合せください。
入力フォーム
お問合せフォーム(添付ファイルができません)
https://dynabook.biz/inquiry/お問合せフォーム(写真だけ添付できます。)
https://dynabook.biz/attachment_inq/
※どんな質問だったら良いか?
基本はサポートセンターでは回答できないもの。例えば、メーカー修理以外にどういう修理方法があるか?など、現在、困っていることに対してメーカーでは対応できないものなどをお願いします。
電源が入らないがどうしたらよいか?など、こういう類は一度メーカーをご利用ください。