トラブル(ハード)トラブルメモ!東芝 CD-R/RW&DVD-ROMドライブ IPCS083B をdynabookが認識しない これもトラブル実績メモになります。 dynabook R632/HのUSB外付けドライブとして東芝製CD-R/RW&DVD-ROMドライブ(IPCS083B)を接続しますが、windows上でドライブがでません。 通常で続きを読む 2019.07.21 2020.01.05トラブル(ハード)
比較東芝 dynabook T553のドライブとT554のドライブの比較(互換) dynabook T553とT554は見た目がほとんど同じですが、使っているチップや部品が少し違います。 では、ドライブはどうでしょうか? T554のドライブにT553のドライブを使ったり、T553のドライブにT554の続きを読む 2018.01.27 2020.02.23比較
ハードディスク交換分解動画有り 東芝 REGZA PC dynabook Qosmio D711/WTMEB HDD交換 分解 D710,DX1210 固まる REGZA D711 この機種は過去にもハードディスクトラブルがあった機種だと思います。 恐らく、このタイプは3.5インチのHDDが搭載されており、発生するトラブルは完全に熱放出の問題と思います。 これはD711に続きを読む 2016.04.13 2020.08.08ハードディスク交換パソコン分解パソコン清掃
キーボード交換/修理〈特集〉東芝 Toshiba dynabook T552 BX/35 Satellite B252 シリーズ徹底解剖! 東芝パソコンの中でもdynabook T552シリーズは販売台数も多いです。 同型姉妹機種のSatellite B252 やdynabook BX/35なども含めると結構多いと思う。 ただ、突然起動しなくなるというトラブ続きを読む 2015.11.20 2020.09.11キーボード交換/修理その他ハードディスク交換パソコン分解メモリ増設リカバリー関連冷却ファン関連比較
トラブル(ハード)東芝パソコン 電源が入ってない状態でDVD/CDドライブを開ける方法(ドライブが開かない場合) DVD/CDドライブが開かない パソコンは「突然?」という状態は日常茶飯事です。 私の経験の中でも「昨日までは問題なかったのに?」と言われる方は多いです。 今回はDVD/CDドライブの開閉問題です。 突然、電源が続きを読む 2014.12.07 2016.07.25トラブル(ハード)
パソコン分解DVDドライブ交換 dynabook CX/45F CX/45G CX/45H 交換手順 1.dynabook CX/45F PACX45FLR 2.本体をひっくり返します。 3.メモリ用のカバーを外すとねじがあります。下記のネジを取ってください。 4.それを外すと、ドラ続きを読む 2012.09.19 2020.01.29パソコン分解
トラブル(ハード)ドライブ交換 dynabook CX/47 PACX47ELNE 大学生協モデルがブート(起動)しない dynabook ドライブ 交換 何気なく、ヤフオクを見ていたら、CXジャンクが出品されていました。 衝動落札ですね。特に必要もなかったのですが、CXで何か遊べないかなあ~と思っていたら、落札していました。 dynabook.続きを読む 2011.10.06 2019.05.05トラブル(ハード)
サテライト「J」特集ドライブ交換 CDRWドライブからDVDコンボドライブへ変更 Satellite J40 J50 J60/J61/J62 J70 SatelliteJ10/J11/J12/J30/J31/J32は簡単にドライブ交換ができます。 ネジを1つ外せばトライブがスライドしてでてきますが、J40/J50/J60/J61/J62(知っている範囲)は簡単に交換ができません。 続きを読む 2011.09.19 2015.10.11サテライト「J」特集パソコン分解
パソコン分解東芝 ダイナブック ドライブ交換 dynabook CX/47E CX/45C ドライブ交換 メモリカバーをはぐると赤丸部にねじがあります。それを外せばすぐにドライブが抜けます。 型番:UJ862 松下 これと同じものを調達し、交換してください。 2009.09.19 2019.11.09パソコン分解