サテライト「J」特集旧東芝notePC dynabook Satellite J40/windowsXPのCPU交換 CPU交換 昔の機種はノートPCでもCPU交換ができましたので、比較的メンテナンスしていても面白かったです。 旧東芝のSatellite J40という昔のwindowsXPマシンがあったのでCPU交換してみました。 今から10年以上前の機種続きを読む2022.12.12サテライト「J」特集
リカバリー関連ダウングレード!windows7モデルをwindowsXPにカスタマイズする/SatelliteB450/B windows7を使い始めると、windowsXPに比べて良いところは沢山ありますが、市場ではまだまだXPの需要ってあります。 XPじゃなければ、「困る!」という会社も沢山あるというのも事実です。 その為、中古などの市場も、ある意味忙しいの続きを読む2014.01.192019.11.12リカバリー関連
リカバリー関連ダウングレード!SatelliteB451/D をwindows7からwindowsXPにダウングレード ここではSatelliteB451/Dのwindows7モデルをSatellite K40/K45またはL40/L45のwindowsXPのリカバリーディスクを使ってwindowsXPモデルにするという実験です。 突然、windowsXPで続きを読む2013.09.192018.09.22リカバリー関連
トラブル(ソフト)「ようこそ画面」が突然でるようになった!(windowsXP) 画面Microsoft .NET Frameworkというものをダウンロードしたら「ようこそ画面」が出るようになり、コントロールパネルのユーザーとアカウントを設定を変えても変わらないという問題が発生しました。 この場合、 「スタート」→「フ続きを読む2013.03.042020.08.28トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト)windows update エラー・・リカバリー後、windowsXPを手動でアップデートする方法 古いパソコンをリカバリーすると、何かとトラブルに遭遇します。 だからと言って、古いパソコンにはそれなりに味があり、愛情もあります。進化する世の中であっても、大切に扱いたいのがEquium S6000シリーズです。 今回はS6200ですが、廃続きを読む2012.09.272015.10.03トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト)Windows Messenger の削除 (windows XP編) 邪魔な常駐ソフトのメッセンジャーは早く退治しましょう。 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」に下記を入れてください。 RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.続きを読む2012.09.042015.10.03トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト)起動したらアイコンが消え、プログラムも消えていた windowsXP パソコンをもっと楽しもう!愛読者からのヘルプです。 今回は起動したら突然、アイコンが全部消え、スタートボタンのプログラムも全て消えていたという奇妙な現象です。(Eqiuium5140) この現象は私もはじめてです。 早速、中のデータを確認す続きを読む2012.06.042017.10.12トラブル(ソフト)
リカバリー関連(リカバリーディスク作成)Satellite J80/J81/J82 windowsXPマシン リカバリーディスクを作成する 実施機種:Satellite J80/J81/J82 リカバリーメディア(リカバリーディスク)作成ツールが予めメニューにない場合は「アプリケーションの再インストール」を使ってセットアップしなければなりません。 続きを読む2012.01.072018.05.17リカバリー関連
リカバリー関連windowsXPモデル/リカバリーメディア作成ツールで作成したリカバリーディスクで実際にリカバリーしてみる リカバリーする際は上記イメージの逆になる では、添付のリカバリーディスクとリカバリークリエーターで作ったリカバリーディスクとはどう違うか?を確認してみる SatelliteJ62で実験 予めCR-Rで作成していたもので初期化してみる 4枚の続きを読む2011.02.062021.01.02リカバリー関連
トラブル(ハード)東芝サテライト系 SXGA+のモニターのアイコンをXGA並みに大きくする方法 SXGA+(1400*1050)のモニターはレア物です。 CAD関係のユーザーに深く親しまれたマシンも今では製造、生産していません。 しかし、それ以外のユーザーからはあまり人気がありません。 理由は「字が小さい、アイコンが小さすぎ。。。」な続きを読む2010.06.062016.07.31トラブル(ハード)
リカバリー関連ダウングレード!TX/66GBLのVistaバージョンをwindowsXPにリカバリー 先日dynabook TX/66GBL(PATX66GLPBL)をヤフオクで落札しました。 届いてから直ぐにVista Home Premiumのパフォーマンスを上げ、操作性を良くしよういろいろやってみましたが、メモリが4GBにスペックアッ続きを読む2009.09.192019.07.13リカバリー関連
トラブル(ソフト)東芝 パソコン Windows update して再起動すると突然ブルー画面(TX/650LS) 下記のようにパソコン終了時にアップデートが走り、翌日、起動すると突然ブルー画面?ってことがありました。 調べると、Windows アップデートにより、起動時に必要なDLLファイルが破損しているようです。 windows updateの信頼性続きを読む2009.09.082021.07.02トラブル(ソフト)
トラブル(ハード)NTLDR is missing Press CTRL+ALT+DEL to restartのエラーメッセージ dynabookの古い機種 今日は従兄弟から相談を受けました。 昨年購入したパソコン(dynabook TX/960LSB)の調子が悪いとのこと? LSBなので量販店のベスト電器モデルです。 最近はショップモデルが多く、東芝さんが微妙に違う続きを読む2006.09.082022.12.14トラブル(ハード)