旧東芝notePC dynabook Satellite J40/windowsXPのCPU交換

サテライト「J」特集
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

CPU交換

昔の機種はノートPCでもCPU交換ができましたので、比較的メンテナンスしていても面白かったです。

旧東芝のSatellite J40という昔のwindowsXPマシンがあったのでCPU交換してみました。

今から10年以上前の機種になりますが、今のマザーボートとは比べ物にならないくらいごちゃごちゃしていましたね。

j40-1

サテライトJ40(PSJ401MC5N1EU)

ここで使用するCPUはQosmioE10のものを再利用します。

CeleronM360/1.4G→Pentium Mに変更します。

お互い古いマシンですが、CeleronからPentiumへの変更は当時大幅な進化でしたね。

チップセットのサポート、ソケット、電圧などが合うものを使ってください。

j40-2

ヒートシンクを外します。

j40-3

CPUの固定ネジを緩めます。

j40-4

CPUが取れました。

j40-5

懐かしいTOSHIBAマークができます。

セントリーノテクノロジーマークがでますので、チップセット、無線LAN、CPUを認識しました。

j40-6

WindowsXPもちゃんと認識していました

j40-7

windowsXPのマシンも非常に軽くて使い易かったですが、windows10などと比べるとやはり機能が少ないですね。

テクノロジーの進化を感じます。

以上

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました