SXGA+(1400*1050)のモニターはレア物です。
CAD関係のユーザーに深く親しまれたマシンも今では製造、生産していません。
しかし、それ以外のユーザーからはあまり人気がありません。
理由は「字が小さい、アイコンが小さすぎ。。。」などです。
画面のプロパティではフォントだけが大きくなるので、個々のパーツは小さいままです。
では、そのSXGA+のモニターをXGA並のモニターにしてみましょう。
設定方法
↓これが解像度SXGA+(1400*1050)です。アイコンの感じを覚えておいてください。
↓画面のプロパティを開きます。設定→詳細設定を選びます。
↓全般タブのDPI設定確認します。
↓通常サイズ→大きなサイズに変えます。
↓適用をクリックすると再起動を要求しますので、再起動してください。
↓XGA並みの解像度になります。他のソフトを起動して確認ください。