画面にうっすらデスクトップ画面が見えるのであれば、インバーター故障の可能性があります。
インバーター基板とは液晶の電源を制御する基板です。それが故障した場合、画面がうっすら暗くなることが多いです。
自力で交換も可能ですが、一般の方は修理センターへ連絡してください。
自力で修理したい方は下記を参照してください
インバーター交換
画面が薄暗い インバーター交換 東芝Satellite J60/J61/J62/J63
インバーター交換液晶の電圧を制御している基板のインバーター部品。これが古くなったり、故障すると、電圧が弱くなり、画面が薄暗くなります。真っ暗になる場合もあります。一般的には修理ですが、部品交換も可能です。共通シリーズSatellite J1続きを読む
※稀にバックライトの冷陰極管の故障もしくは老朽化というのもあります。老朽化の場合は画面が黄色くなったりしますので、真っ暗の場合は故障が考えられます。
冷陰極管の交換
冷陰極管の交換は技術レベルが高いですが、チャレンジしたい方は下記を参照ください。
画面は真っ暗・薄暗く見える!冷陰極管の交換・移植『液晶を明るくする』
映像が映らない液晶のトラブルはいろいろあるものです。一番多いのが、「映像が映らない」です。しかし、良く見ると画面にうっすら映像が映っている気がするようなトラブルもあります。この場合一番多い原因が、1.冷陰極管の故障または破損2.インバーター続きを読む
ただ、慣れてない方はパソコンを壊すつもりチャレンジしてください。
インバーターの場合は下記のように画面に微かに何かが見えます。
凝視してよく確認ください。