モデル比較/部品比較 dynabook 素人でも簡単にメモリ増設可能な機種 dynabook B65/Mを設定 dynabook B65とは何?Dynabook(旧東芝クライアントソリューション)のビジネスパソコンは現在Core i5モデルのdynabook B55シリーズが一般的です。ただ、最近dynabook B65が市場に出始めているのはなぜ?続きを読む 2019.06.06 2021.01.09 モデル比較/部品比較
モデル比較/部品比較 dynabook B45 B55 B65 R730 R731 R732 R73/NB R734などのバッテリーリリースラッチの互換性 良く問い合わせがあることですので、アップしておきます。下記でもわかると思いますが、バッテリーを止める爪?ピン?のような部品を「バッテリーリリースラッチ」と言います。デザインが似ているものや、シリーズ物などのリリースラッチが合うか?ショップの続きを読む 2019.06.03 2021.01.02 モデル比較/部品比較
商品紹介 11年前の機種?HP Compaq 6710b Windows XP の初期化 今回はHPの古~い機種です。2008年くらいに購入した開発用のマシンなのですが、倉庫の片隅にずっとあったので、処分しようと起動してみました。ほとんど使っていないと言っても良いでしょう。同機種を納めているお客様のバックアップ機で持っていたので続きを読む 2019.06.03 2021.06.27 商品紹介
液晶パネル関連 <動画あり>東芝 Satellite L35 L36 B450 B451 B452 B550 B551 B552 シリーズ の液晶パネル外し方 パネル外し作業ネジ隠しゴムを外し、その下のネジを外します。フレームを外すので、へらで隙間を少しずつ開けます。少し外れたら、ちょっとずつ開いていきます。※液晶の表面には絶対に触らないでください。少しずつ爪を外していきます。フレームが取れたら、続きを読む 2019.06.01 2021.06.27 液晶パネル関連
トラブル(ハード) HDMI接続 イヤホンが鳴らない?パソコンのスピーカーから音が出ない? HDMI接続の場合、パソコンからは映像と音声の信号を送れます。ディスプレイがスピーカー内臓であればそれが優先されます。ですから、パソコンでイヤホンで聞こうと思っても音がでません。その場合はプロパティで設定変更してください。設定確認コントロー続きを読む 2019.06.01 2021.07.04 トラブル(ハード)
トラブル(ソフト) 東芝 dynabook 起動・操作・動作が何となく遅くなった気がする windows10 PCの改善 パソコンが遅い理由パソコンが遅い理由には2つあります。一つはwindows10のボリュームにパソコンがついて行ってない場合です。そうすると起動も遅いし、オフィスなどの開始も遅くなります。windows10はメジャーアップデートを繰り返す毎に続きを読む 2019.05.30 2021.07.03 トラブル(ソフト)
キーボード交換/修理 東芝 Satellite L35 L36 B450 B451 B452 B550 B551 B552用のキーボード文字消え/文字欠けを修復、シールで補修する キーボードメンテナンスキーボードが汚いとどうも気分も荒んできます。やはり、日頃使うパソコンなどは日頃からメンテナンスをしてリフレッシュすることで仕事の効率も上がるというものだと思います。私が思うに名ばかりの「働き方改革」になってはいけません続きを読む 2019.05.25 2020.04.20 キーボード交換/修理
パソコン分解 似ているけど何かが違う Satellite L35 L36 B450 B451 B452 B550 B551 B552 シリーズ マザーボード 東芝ダイナブックやサテライトの場合、”同シリーズだから、部品も同じだろう?”そういう考え方も間違いではありませんが、外観が同じでも中身が違うということが沢山あります。そんなセルフメンテンナスに必要な情報をできる限り詳しくアップしたいのですが続きを読む 2019.05.24 2019.05.25 パソコン分解
モデル比較/部品比較 東芝 dynabook T45 T55 T65 T75 T85 AZ65 AZ45 シリーズの類似キーボード 比較 類似キーボード表題を付けるのが難しいのですが、私が何を伝えたかったか?というと、dynabookの一部の機種は非常に紛らわしく、セルフリペアに注意が必要ということです。特に三代続いているTシリーズは類似した機種が沢山あり、パーツも同じ?よう続きを読む 2019.05.21 2021.04.14 モデル比較/部品比較
モデル比較/部品比較 東芝 Satellite L35 L36 B450 B451 B452 B550 B551 B552のHDDマウンター違い? 東芝 Satellite L35 L36 B450 B451 B452 B550 B551 B552とシリーズ化されている機種があります。筐体はほとんど同じです。キーボードもG83C000AQ2JPやG83C000AR2JP、G83C000続きを読む 2019.05.16 2019.06.11 モデル比較/部品比較
トラブル(ハード) セルフメンテナンスの注意!キーボードの文字が入らない!フラットケーブルをキチンと止める! これは良くあることですので、セルフメンテナンスの時は注意しましょうキーボードのフラットケーブル止めになります。セルフメンテナンスをされている方であればご存知と思いますが、ノートPCのキーボードは平らなケーブルでマザーボードと繋がっています。続きを読む 2019.05.15 トラブル(ハード)
キーボード交換/修理 キーボード パンタグラフはキーボード型番に依存!東芝 Satellite B35 dynabook B45 B55 B65 キーボードパンタグラフの種類外れたパンタグラフがどこの場所か分からない?東芝 Satellite B35 dynabook B45 B55 B65のキーボードパンタグラフの位置は下記のように構成されています。新しいモデルはパンタグラフが異な続きを読む 2019.05.11 2020.09.23 キーボード交換/修理
トラブル(ソフト) 必見!令和2年 マイクロソフト オフィス2013 2016 2019のインストール 再インストールの考え方 ※この内容は2019年の最新の考え方の説明ですので、具体的な操作の説明ではありません。インストール、再インストールの操作の説明をお探しの方は他をお探しください。この記事は2019年5月(令和元年5月)にマイクロソフトのオフィスに関して、マイ続きを読む 2019.05.07 2020.12.12 トラブル(ソフト)
液晶パネル関連 液晶交換/東芝 dynabook R73/A R73/B R73/U R73/D R73/F R73/W 分解パネル交換 セルフリペアで液晶を交換東芝 dynabook R73シリーズの液晶交換をしました。このモデルの液晶交換は他のモバイルパソコンと比べると比較的簡単だと思います。ただ、他のR73?と比べてこのR73シリーズはヒンジ部が違うので、液晶フレームの続きを読む 2019.05.02 2021.07.15 液晶パネル関連
お役立ち情報 クリックしたものが残る!クイックアクセスを非表示にする 自分だけのパソコンであれば、良く使うファイルや一度使ったファイルが残るのは良いですが、共通で使っているパソコンで自分のアクセスしたファイルが後から分かるのはちょっとプライバシーの問題で嫌だという方も少なくないと思います。それはwindows続きを読む 2019.05.01 2019.05.05 お役立ち情報