液晶交換

パソコン分解

東芝 Toshiba dynabook T552 液晶交換 Satellite B252 dynabook BX/35系共通(熟練者向け)

今回はdynabook T552シリーズ(互換機:BX/35 B252etc)などの液晶交換を写真付きで解説します。液晶交換したことが無い方でも簡単に交換できるベアボーン式パネルがありますので、下記参考にしてください液晶の取り外しdynab続きを読む
液晶パネル関連

保護中: dynabook Satellite Qosmio 液晶パネル型番

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
パソコン分解

dynabook BX/32L PABX32LLT 液晶パネルを本体から分離・分解

動かなくなったdynabook BX/32L??型番:PABX32LLTこの筐体は何となくdynabook EX35系に似ています。リリース時期を考えても、2010年1月~8月の同モデル時期に製造されています。ですから、ほぼ筐体は同じと言っ続きを読む
チャレンジ/セルフ修理

東芝Satellite L35の画面にSatellite B252の液晶画面を利用する。

倉庫の中に忘れていたSatellite L35(windows7機) の半死状態の残骸がありました。今から先、windows7機は代替機として重宝するので、復活しようと思います。液晶割れ、キーボード破損・・・幸いにもM/Bが生きているので、続きを読む
トラブル(ハード)

dynabook AX/53D 液晶パネル交換 ダイナブック塾開講?? パネル交換の基本を伝授

先週、甥っ子からdynabook AXの「液晶交換がしたい」と頼まれましたので、昨日はその指導をしました。パネル交換は基本さえ押さえていれば、器用、不器用関係なく、可能です。今回、甥っ子(高3)が持ってきた機種はdynabook AX/53続きを読む
パソコン分解

分解修理 東芝ノートPC 液晶交換 Satellite L35 L36 B450 B451 B452 液晶画面の取外し方

またまた、ヤフオクでサテライトL35のジャンクを発見しました。液晶が割れていますが、本体への損傷は無いようにです。プラモデル感覚で3200円で落札です。一旦分解して、共通パーツなどをつぎはぎしながら、新たに1台完成させましょう。。。これが大続きを読む
液晶パネル関連

東芝 dynabook SS S21 12L/2 液晶の外し方(交換)

交換風景↓今回の機種は液晶が割れていたので、事前入手していた、S21用の液晶パネル(中古)と交換しようと思います。液晶画面の淵に四角い黒のシールがかぶせられています。それを精密機器のドライバーで丁寧に取ります。(後から使いますので、注意して続きを読む
パソコン分解

東芝 ノートパソコン 明るさの違うdynabook TX/66CとTX/67Cの液晶の違い!2灯式液晶

dynabook TX/66C と TX/67Cは外観が全く同じです。多少デバイスの違いがあるかもしれませんが、大きな違いは液晶にあります。TX/66Cが「Clear SuperView液晶」でTX/67Cが「高色純度・高輝度Clear S続きを読む
パソコン分解

液晶交換 dynabook CX/47EE 大学生協モデル

モバイルの液晶は入手し難い上、見つけても非常に高額です。特にCX系のジャンクはヤフオクでもレアで高値が付きます。CX/47Eのジャンクで遊んでいますが、部品がなかなかありません。諦めず探してみたいと思います。取り急ぎ、液晶の型番を調べる為に続きを読む
トラブル(ハード)

画面は真っ暗・薄暗く見える!冷陰極管の交換・移植『液晶を明るくする』

映像が映らない液晶のトラブルはいろいろあるものです。一番多いのが、「映像が映らない」です。しかし、良く見ると画面にうっすら映像が映っている気がするようなトラブルもあります。この場合一番多い原因が、1.冷陰極管の故障または破損2.インバーター続きを読む
パソコン分解

液晶交換 DynaBook G4/U17PME インバータ交換

今回は液晶が暗くなったという依頼があったので、単純にDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの液晶画面を交換しました。このG4は光沢液晶でないのビジネスでも非常に利便性が良いです。交換手順DynaBook G4/U17PM続きを読む