windows10にアップグレードしたパソコンがどうも不安定なので、リカバリーして初期状態に戻します。
通常であれば、ハードディスクリカバリーをすれば出荷状態も戻ります。
しかし、アップグレードしたwindows10のパソコンはハードディスクリカバリーをするとアップグレード以前のwindowsに戻ってしまいます。
アップグレード直後のwindows10で初期化する為にはこの「このPCを初期状態に戻す」機能を使います。
アップグレードなので、専用のディスクや回復パーティションなどは使わず、windows10の中の回復オプションでリフレッシュします。
データ等何も保存していなければ、全データを消去して、クリーニングしてみてください。
作業内容
↓「スタート」→「設定」を選ぶ
↓「更新とセキュリティ」を選ぶ
↓「回復」を選ぶ
↓「このPCを初期状態に戻す」→「開始する」を選ぶ
↓「全てを削除する」を選ぶ
↓「ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する」を選ぶ
↓「初期状態に戻す」を選ぶ
↓1%~100%まで30分~1時間(HDD容量に依存)
↓復元終了!
元のwindowsに戻したい場合は下記を参照