冷却ファン関連ダメだっつうのに!G61C0002Y210ファン 純正ファンを頼んだのになぜか?類似品?模造品?が届いた 届いたファン 先ほどアップした記事とは全く違って、今度は、やられてしまいました。 試し買いにG61C0002Y210を買ったら、掲載している写真と違うものが送られてきました。 これで3回目!!(怒) 海外の出品者の方はあまりそんなこ続きを読む2022.03.11冷却ファン関連
冷却ファン関連中国ビジネス G61C0002Y210のファン到着 部品集め ようやく、3ヵ月要して部品が届きました。 世界中からdynabookのリペア部品を集めていますが、今回のファンは意外と入手に手こずりました。 中国のいつものディーラーが新品がないというので、値を吊り上げていたからです。 だ続きを読む2022.03.11冷却ファン関連
冷却ファン関連保護中: dynabook CPU冷却ファン型番 調べ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:2022.03.092022.08.26冷却ファン関連
バッテリー関連dynabook モバイルPCのバッテリーの事情 賢く使うには バッテリーを本来の性能で使いましょう! バッテリーの持続時間が短くなったなあ~? と思ったら充電・放電(フル充電後、完全に使い切る)を 3 回程度繰り返し、リフレッシュ作業を行うと良いです。 そうすると、またバッテリー続きを読む2022.03.09バッテリー関連
冷却ファン関連dynabook の背面からかすれる異音?冷却ファンの故障か?単なるほこり詰まりの可能性あり 起動後に異音 パソコンをの背面や側面からかすれる音がする場合、上記のようにファンに埃が詰まっていたり、ファンのモータのグルス切れでファンが正常に動いていないからだと思います。 そのため、下記メッセーが表示されます。 直ぐに対処しなけれ続きを読む2022.03.08冷却ファン関連
dynabookを知るdynabook B35 B45 B55 B65 B75 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 B2 シリーズの3つのLEDランプ ランプの意味 dynabook B35 B45 B55 B65 B75 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 B2 シリーズ右手前で光っているランプの意味は何か? ①電源とバッテリー コンセントが挿さっていて、バッテリーが充電中であ続きを読む2022.03.082022.04.17dynabookを知る
AC電源アダプター関連dynabook Satellite etc AC 電源 アダプター 型番 調べ アダプターの確認方法 部品やオプション品はできるだけ継続的にアップしていきます。 では、自身のパソコンのアダプターの確認方法を説明しますので、知らない方は参考にしてください。 本体裏側に型番シールが貼っていますので、その中にアダプター続きを読む2022.03.082023.01.05AC電源アダプター関連
dynabookを知るdynabook Days 2022 開催 dynabook RJ74紹介 最新のdynabook たまたまdynabookのwebサイトをみましたら、dynabook Days 2022 が開催されているみたいですので、早速会員登録してみてみました。 昔から参加しているのですが、最近はdynabook inc続きを読む2022.03.072022.03.28dynabookを知る
dynabookを知るノートパソコンのパーツ名称 リペア研究所 dynaLABO リペア研究所動画もよろしく!! リペア研究所動画 パソコンの部品名称 セルフリペアの場合、苦労する点は各パーツの名称が分からないことです。 下記はdynabook固有のものや、私の呼び方もあるかもしれませんが、一般的に下記の名称で伝続きを読む2022.03.072022.08.14dynabookを知る
dynabook以外のPCHP Elitebook 830 840 シリーズ ポイントスティック/アキュポイントの不思議 アキュポイントの不思議 dynabookではアキュポイントと言いますが、HPでは「ポイントスティック(Point Stick)」というみたいです。 レノボではトラックポイント? メーカーによっていろいろ呼び方があるようですが、要は「ぽ続きを読む2022.03.062022.09.09dynabook以外のPC
dynabookを知るdynabook G83 G6 G7 G8 GZ シリーズの種類 分かり難さ 旧東芝 パソコン事業部(現dynabook inc)が30周年モデルでリリースしたdynabook G83シリーズはこのブログを見ている人であればご存じと思います。 この機種ですが、ちょっとしたモデル名の違いで全く違う機種に続きを読む2022.03.06dynabookを知る比較
メモリ増設増設注意!2代目 dynabook G83/HS GCX83/PWE メモリ増設 メモリ増設 dynabook G83/HS 及びGCX83/Pシリーズのメモリ増設はちょっと注意が必要です。 下記の分解写真を見ても空のスロットが1つしかありません。 従って、マザーボードに予め組み込まれている実装メモリがあるのです。続きを読む2022.03.032022.03.08メモリ増設
メール関連2022年版メーラーを決める!メールソフトをBeckyへ変更するメリット/デメリット メールの重要度を考える 最近、メールのトラブルなどが増えています。 突然、メールが消えた?送れない?プリンシパル設定エラーなど、沢山あると思います。 大名武久 2022年でwindows live mailは論外ですよ 続きを読む2022.03.032022.03.04メール関連
中小企業のIT化不慣れな中小企業でも運営OK!東芝テック コラストレージ/Collastrage 導入 クラウドシステム 何というか、使い難いシステムはそれがどんなにメジャーでも継続ができませんね。 自分の会社ではMicrosoft 365 Business Basic(通称Teams)を使っていますが、これが全然だめで、欠陥だらけのアプ続きを読む2022.03.03中小企業のIT化
ネット犯罪関連Gmailへ重大なセキュリティ通知がありました「保存したパスワードの一部がウェブ上に漏洩されました」 理由 グーグルはグーグルクロム(Chrom)に保存されているIDとPWがそのブラウザーもしくは共有しているブラウザー以外に使われた場合にアカウントIDのGmailへ連絡があります。 これはアマゾンなど、外資のシステムは同様のものを使続きを読む2022.03.01ネット犯罪関連