2022年 リカバリーメディアが無い時 ダウンロードしてインストールする/USBメモリを作成編

リカバリー関連
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

リカバリーメディアが無い場合

dynabook専用のリカバリーメディアが無い場合、基本どのメーカーでも下記方法でパソコンを復活できます。

デジタル認証ですのでライセンス(権利)は本体(パソコン)に所有していますから普通に使えます。

ただ、メーカー専用のリカバリーメディアの方が省電力ツールやユーティリティなど、いろいろメリットがありますので、それを使いたい!

ということであればメーカー標準のリカバリーシステムで復元してください。

単にノーマルPCでwindowsを動かす分であれば、下記の手順でwindows10/windows11をダウンロードして、自分でインストールする方が良いです。

起動用USBメモリ作成手順

恐らく、このページに辿り着いた方はご自身のPCのwindowsシステムが起動しないと思いますので、まずはUSBメモリで起動させる仕組みを作ってください。

起動できる会社のパソコンか何かを使ってそのUSBメモリを作成します。

空のUSBメモリをドライブにセットして、下記サイトからwindows10をダウンロードします。

(ダウンロードサイト)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上記「ツールをダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まりますので、ダウンロードしたものを起動すると下記の画面がでます。

「別のPCのインストールメディア・・・・」をクリックしてください。

自動的にUSBメモリを探します。

「次へ」で進みます。

USBフラッシュドライブ」を選びます。

USBメモリを挿しておけばそれを自動的に認識しますので、「作成」を押せば30分くらいで完成です。

これで30分くらいしたら完了のメッセージがでますので、シャットダウンしてUSBメモリを抜いてください。

そして動かなくなったパソコンの前に来て下記を実行です。

2022年 リカバリーメディアが無い時 ダウンロードしてインストールする/インストール編
インストールするリカバリーメディアが無ければ作れば良い!というような格好良いセリフではありませんが、単純にwindows10(PRO or HOME)をインストールすれば動きますので、それをすれば良いと思いますよ。作成編のページでも言いまし続きを読む

以上

タイトルとURLをコピーしました