2023年版 dynabook シリーズ AC電源アダプターの種類 見分け方

AC電源アダプター関連

ノートパソコン 用純正AC電源アダプター(充電器) - 再生部品工房 ダイナショップ福岡本店(東芝パソコンDIY専門店)
ノートPCメーカー 純正 AC電源アダプター 再生品販売
スポンサーサイト

見分け方

dynabookシリーズのAC電源アダプターは機種でいろいろ異なります。

全て同じAC電源アダプターではありませんので、充分注意してください。

もし、仕様以外のAC電源アダプターを長時間使うと故障の原因になりますので、充分注意してください。

確認方法

本体の裏側の型番(シールタイプ/透かしタイプ)にその適正な電圧、電流値が書いてありますので、一度確認してください。

尚、シールや透かしは機種ごとに異なります。

必ず、裏側もしくは側面等に詳細情報が書いてありますので、確認ください。

シールタイプ

透かしタイプ

本体裏面に型番シールが無い場合、透かしが入っているモデルがあります。

少し斜めにして確認してみてください。

 

ソケットの種類

旧SatelliteシリーズやQosmioシリーズなどはやや特殊なコネクターを使っている場合もありますので、機種に応じたものをお選びください。

コネクター形状と容量が合えば、利用可能です。互換アダプターなど数種類のアダプターがありますので、自分のPCのアダプターがどれにあたるかを確認してください。

~2013年

windows2000 windowsXP Vista windows7などを搭載したdynabookやSatelliteが中心です。

CPUの関係で消費電力がやや大きめのもののアダプターです。

ac1

2014年~

この時期になりますとwindows7後半、window8.1、windows10、windows11などを搭載したダイナブックやサテライトが多いです。

詳細は下記にも掲載しています。
https://dynabook.biz/ac_power/15690/

大名武久
大名武久

アダプターが欲しい場合は下記から購入ください。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました