富士通 Lifebook A574 A576 A577 A579 A743 A744 A552 A553 A5510 シリーズ

モデル比較/部品比較

富士通 Lifebook A5511/Gを分解してみた

Lifebook A5511/G今日は富士通 Lifebook A5511/G の分解機種が入ったので倉庫からLifebook A577/TXを持ってきて比較してみました。この富士通Lifebook Aシリーズの歴史は長いですね。率直に言え続きを読む
キーボード交換/修理

キーボード パンタグラフの取付方のポイント

ポイントパンタグラフは上側と下側に爪があるのですが、どちらから入れたら良いか?考える時があります。その場合は土台の爪の深さで決めてください。下記のように下の爪が深い場合は下から引っかけて上でロックです。下で引っかけて。。上でロック。参考動画
液晶パネル関連

ベアボーン式で液晶簡単交換!Lifebook A574 A576 A577 A5510 シリーズ

簡単液晶交換液晶交換って何かとリスクがあります。ちょっとしたことで液晶に液漏れがあったり、キズ、割れがあります。デリケート部品はあまりリスクを負いたくありません。だったら、ユニット丸ごと変えたら簡単です。初心者でも可能です。ベア液晶ユニット続きを読む
SSD換装/レベルアップ

富士通 Lifebook A574 A576 A577 A579 A743 A744 A552 A553 A5510 シリーズ 分解 SSD交換

HDDからSSDへ交換裏側にネジがありますので、まずネジを外します。バッテリー下にもネジがありますので、それを外します。キーボードベゼルを外すとキーボード固定ネジがありますので、それを外します。キーボードが取れますので、フラットケーブルを外続きを読む
メモリ増設

富士通 Lifebook A576 577 5510 5511 5512 etc のメモリカバーの開け方

メモリカバーの開け方先日、Lifebook A576をリペア分解する際にちょっと気になったことがありましたのでアップします。このLifebook A576シリーズは法人モデルとして量産しているモデル。A576やA574、A577などなど、ロ続きを読む
キーボード交換/修理

富士通 Lifebook A576 A574 シリーズ キーボード パンタグラフ修理

キーボード修理まずはパンタグラフを付けます下側の爪にパンタグラフの下の爪をかけます上側に上げながら上側の爪にかけます。上側から爪を折らないようにロックをします。キートップ修理上側から爪にかけます。上から押すと「カチッ」と言います。部品購入は続きを読む
キーボード交換/修理

富士通 LIFEBOOK A576/P A576/PX A576/NX シリーズ キーボード交換 分解

キーボード修理方法キーボード破損にはいろいろな修理方法があります。代表的な修理方法は「キーボード部品交換」「キーボード交換」です。キーボード部品交換私にできるかしら???キーボードを構成するパンタグラフ、キートップ、シリコンゴム(ラバードー続きを読む
メモリ増設

富士通 LIFEBOOK A576/PX 右のLED/Scroll Rock/点滅/メインメモリモジュール異常

富士通LIFEBOOK A576/PX作業メモになります。このマシンは4GB標準メモリで空きスロットが1つあります。合計8GBにして操作性を上げようと思い、予備も含め増設4GBメモリを偶然2つ準備しましたバッファロー:MV-D4N2400-続きを読む