リカバリーエラー
F12連打からUSBメモリでリカバリーを実施します。
リカバリー直後にエラーメッセージ「0x000000D3」がガイダンスされます。
Error reported from rcmd ですので、リカバリーシステムが正常に動けないと言っています。
恐らく、書き込もうとしたときに相手側が返すエラーですから、SSDもしくはHDD部と思います。
今回はSSDにSATA仕様のM.2 SSDを入れてリカバリーしましたので、NVMe仕様に変えると正常にリカバリーができました。
SSDの場合はSATA仕様やNVMe仕様など、適正な仕様があっているか?を必ず確認ください。
HDDの場合はケーブルやHDDの破損なども同じく確認ください。
以上