dynabookを知る実験!dynabook K50 タブレットのキーボードドックは再利用できるか? テスト機器 dynabook K50/FS(A6K1FSV81111) dynabook K50/FP(A6K1FPV43111) キーボードが使えるか? 今回はdynabook K50/FP(2019年10月) とdynabook K50続きを読む2022.09.07dynabookを知る
キーボード交換/修理dynabook V83/HS VZ/HP VZ/HU V8 V6 シリーズ キーボード交換 キーボード交換 dynabook V83/HS VZ/HP VZ/HU V8 V6 シリーズのキーボード交換はマザーボードを外して、ネジを外して行います。 初心者の方は戻せなくなる可能性もありますので、必ず工程をデジカメか?スマホなどで撮影続きを読む2022.09.06キーボード交換/修理
トラブル(ハード)突起トラブル dynabook KIRA L93 電源ジャック交換 KIRA L93 は長く使っていると電源ジャックの突起が出ないというトラブルが多く、充電できないという方がいます。 電源ジャックを交換するのが一番早いです。 DCジャック交換 まず本体を分解します。 電源ジャックはタブレットとは別の箇所に付続きを読む2022.08.25トラブル(ハード)
アップグレード重要!dynabook サービスステーションを使ってBIOSアップデート Ver 6.5 アップデート 2023年2月よりdynabookサービスステーションのサービスは終了しております。 最近、windows10もwindows11もアップデートの頻度とデータ量が非常に多いです。 windowsのバグ改修ももちろんなのですが、続きを読む2022.08.22アップグレード
セキュリティ(防犯対策)再アップ 富士通 Lifebook U939/A のデータは守られているか? パソコンの信頼性 先日アップした動画とブログはログイン時にPW設定していませんでした。 ですから再度実験しました。 最低限のセキュリティとしてログインPWを付けて実験しましたので、アップします。 今回は2018年モデルですので、前回の202続きを読む2022.08.14セキュリティ(防犯対策)
キーボード交換/修理トラブル!キーボードが反応しない、起動時にBeep(ビープ)音が鳴る 一部のキーが効かない? 原因 突然、キーボードが効かなくなったり、起動時にBEEP音(ピー)と鳴ることが稀にあります。 これにはいろいろな原因がありますので、消去法で解決していきましょう! 起動時にBEEP音が鳴る これは起動チェックの時にハード障害があるケースで続きを読む2022.08.14キーボード交換/修理
dynabookを知るセキュリティって何?実験動画 SSDを別のPCに付け替えると起動するか? VZのSSDをG83/HSに付け替えた セキュリティって何ですかね。 今ではログインPWや指紋認証、顔認証でパソコンを起動するときに防御すれば安心・・というか考え方ですが、いざパソコンが盗まれて、中のSSDのデータにアクセスできれば、ログイ続きを読む2022.08.112022.08.13dynabookを知る
トラブル(ソフト)エラーコード:0408F8-0A-00000000 TOSHIBA dynabook リカバリークリエーター USBメモリの作成 作成時にエラー windows Home エディションのようなコンシューマモデルは昔からリカバリーメディアが添付されていません。 また、ビジネスモデルも2020年頃からリカバリーメディアがカスタマイズモデルしか添付されないようになりました。続きを読む2022.08.10トラブル(ソフト)
ハードディスク関連windowsXPクローン作成 IDE接続の古いHDDの丸ごとコピー 古いPCの修理 古いPCの修理も限界がありますので、windowsXPなどの古いPCをまだ使っている企業は注意が必要です。 実はwindowsXPを現役で使っている企業から修理など相談が年に数回ありますが、あまりしたくない仕事なのです。 古続きを読む2022.08.09ハードディスク関連
チャレンジ修理2004年7月モデル dynabook TX/450DSを復活/Satellite T11互換 windowsXP復活 最近、ショップにwindowsXPマシンの問い合わせが多く、中でもSatellite Jシリーズが多いです。 いろいろ聞いてみるとまだまだwindowsXPのマシンが現役でプラントや工場でまだ使われているみたいですね続きを読む2022.08.07チャレンジ修理
dynabookを知るdynabook GCX83/PWE G83/HS データは守られていた!Bitlocker Bitlocker 今日、何気にGCX83/PWEが盗難にあったと仮定して、ボトムカバーを外し、SSDを外して、外付けM.2アダプターでSSDの中身を見ようと試みました。 下記のようなMVMe用のアダプターがありますので、それを使います。 続きを読む2022.08.02dynabookを知る
チャレンジ修理HP Elitebook 830 G5 G6 英語キーボードを日本語PCに付けたらどうなる? 英語(US)キーボード 日本語windowsに英語キーボードを付けるとどうなるか? 真っ先に感じるのはEnterキーです。 押し難くなりますね。 ブラインドタッチはめちゃめちゃパフォーマンス下がります。 その他、細かい事は置いといて、英語キ続きを読む2022.08.01チャレンジ修理
商品紹介webカメラが付いていない? 外観を良く見よう!dynabook S73/DN PS7DNPAB337FD1 型番が証 パソコンの仕様は型番で決まっています。 ドライブが付いている、指紋認証が付いているなど、全ては型番なのです。 ただ、型番があっても情報が無い!! そんなこと逢っていいのでしょうか? 作った以上は情報公開してほしいですよね1dyna続きを読む2022.07.272022.07.28商品紹介
ハードディスク関連分解 REGZA PC D713/T3KB HDD交換 ファン交換 メンテナンス この時代の一体型PCとしては映像のクオリティも良いですし、コンパクトに収まっていると思います。 このD713/T3KBはCeleronモデルですので、PCの操作自体は腹が立つほど遅いですが、SSDにして少しメモリを増設すればw続きを読む2022.07.24ハードディスク関連
dynabookを知る知人のdynabook FZ/HU W6FZHU5BAS を設定する マイクロソフトアカウント不要 シリーズは下記のようになります。 dynabook F8/U 型番:P1F8UPBS(プレミアムシルバー) dynabook F6/U 型番:P1F6UPBS(プレミアムシルバー) dynabook FZ/HU 型番:W6FZHU5BBS 続きを読む2022.07.23dynabookを知る