トラブル(ハード) まずはバッテリーを再チェック!東芝バッテリー回収プログラム ボランティア活動で可能な範囲で対応しています。恐らく大半の方がチェックしていないと思いますが、2度にわたり注意喚起されている東芝バッテリー交換、回収プログラムです。先日、私が所有する東芝ノートパソコン4台、妻の分1台をチェックして、盲点だっ続きを読む 2017.02.10 2017.10.13 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) ネットワークHDDにアクセスできない。バッファローEMモードを復旧! これは実績メモになります。極まれですが、NASに発生するトラブルです。突然、ネットワークディスク(LANディスク、NASなど)にアクセスできないというトラブルがありますが、これはファームウェアの障害なので、メーカーサイトから最新をダウンロー続きを読む 2016.12.29 2017.01.08 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) (動画あり)発火の恐れあり!東芝ダイナブックバッテリーパック交換・自主回収プログラム 今年1月に下記の記事をアップしました。これはバッテリーのリコールになります。注意!要確認!東芝バッテリーパック 交換・回収プログラム (発火の恐れ)本日2016年11月10日に新たに回収プログラムが報道発表されています。つまり、対象範囲が新続きを読む 2016.11.10 2020.08.13 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) 東芝ノートPC dynabook R73U R73 RX73 で「バッテリーが充電していません」となる 充電できない現象バッテリーアイコンにマウスを近づけると下記のようになります。**%が使用可能です(電源に接続:充電していません)??というガイダンスがされます。特にバッテリーの消耗が早いという訳ではなく、短くなったという訳ではありませんが、続きを読む 2016.11.09 2021.06.04 トラブル(ハード)バッテリー関連
トラブル(ハード) パソコンがインターネットに繋がったり、繋がらなかったりする?不安定? 昨日までインターネットに繋がっていたパソコンが今日は繋がらない?昔は良くありました。最近は少なくなりましたが、ひかり回線になってもこういう現象は必ずあるものです。そんなトラブルになった場合は下記を試しにやってみてください。改善される可能性も続きを読む 2016.08.19 2021.07.02 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) dynabook パスワード password=の表示 windows上での解除方法 この内容は入力したパスワードを覚えている場合のロック解除方法です。大名武久パスワードが分からないBIOSパスワードの解除ではありません。分からない状態でのパスワード解除はdynabook技術スタッフ及びBISOのROMを初期化できる技術の方続きを読む 2016.05.02 2025.01.22 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) 突然出てくるハードディスクエラーのメッセージ ハードディスク交換必須! 極まれにサテライト系で出るエラーです。えっ?何これ?・・・という不安をかきたてるようなメッセージです。(内容)ハードディスクに問題が検出されました。データの損失を防ぐためにディスク上のがファイルを直ちにバックアップしてから、コンピュータの製続きを読む 2016.04.07 2016.04.12 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) 注意!要確認!東芝バッテリーパック 交換・回収プログラム (発火の恐れ) 2016年11月10日 再度報道発表昨日、交換・回収プログラムの対象のバッテリーパック型番一覧が出ました。最近、多いこの手の回収プログラムです。言わば、バッテリーのリコールと言われるもの。どうやら、パナソニック株式会社が製造したもので、東芝続きを読む 2016.01.29 2018.02.07 トラブル(ハード)バッテリー関連
トラブル(ハード) dynabook Satellite 突然!再起動をする、繰り返す症状とは! 突然?再起動の理由稀に操作している途中で突然再起動する症状があります。年に1回程度であれば、風邪を引いた程度ですので、気にする必要はありません。ただ、1ヶ月に数回や1日1回など、これは何か原因があります。再起動を繰り返す症状としては様々なも続きを読む 2016.01.07 2022.04.24 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) windows8/8.1でisoイメージのディスクで起動(CDブート)したい時(東芝 dynabook T552) CD起動、CDブートできない?windows8/8.1の場合、ブートモードがwindows7以前のマシンと若干違うため、起動ディスクでCDブートしようとしてもできません。何もせずにブートディスクを入れると上記メッセージのように「Checki続きを読む 2015.12.27 2016.02.09 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) (動画付)dynabook R63 R634 V713 Z30などマウスポインターがゆっくり一定方向に動く現象 ポインターが動く理由マウスポインターがゆっくりとある一定方向に動く場合があります。機器の仕様上、多少は動くと取扱い説明にも書いてありますが、度が過ぎるとそうも言ってられません。下記に実際の動画もつけていますが、その動き方が速いものもあります続きを読む 2015.12.07 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) パソコンの故障の原因は「熱」定期的に手入れをし、熱からパソコンを守る!(長持ちさせる) パソコンの定期メンテナンスパソコンの価格が安くなったとは言え、またまだパソコンは精密機械です。環境が悪い場所で使っているとやっぱり1年~2年しか持たないようになります。その大半が「熱」で基板が故障しています。長年環境が悪い場所で使っていると続きを読む 2015.11.11 2018.10.01 トラブル(ハード)パソコン清掃
トラブル(ハード) スタンダードノートパソコンに10(テン)キーは必要か? 基本に戻れば、ノートパソコンはノートのように持ち歩けるという利点があるので、ノートパソコンと言うと思います。そんなの当たり前だと思います。デスクトップパソコンもがっしりと机の上で作業できる為、デスク・トップと言うのだと思います。この基本が最続きを読む 2015.09.01 2019.11.12 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) 東芝EQUIUM 4030で起動時に異音?これは正常音。異常音? 東芝デスクトップパソコンの起動音に注意先日、東芝EQUIUM 4030 EQ343B(Windows7)のデスクトップパソコンを設定することになりました型番:PE403343B21H7パソコンのセットアップはいつもやっているので、不思議なこ続きを読む 2015.02.12 2019.06.21 トラブル(ハード)
トラブル(ハード) dynabook AX/53D 液晶パネル交換 ダイナブック塾開講?? パネル交換の基本を伝授 先週、甥っ子からdynabook AXの「液晶交換がしたい」と頼まれましたので、昨日はその指導をしました。パネル交換は基本さえ押さえていれば、器用、不器用関係なく、可能です。今回、甥っ子(高3)が持ってきた機種はdynabook AX/53続きを読む 2013.09.26 2015.12.24 トラブル(ハード)液晶パネル関連