キーボード交換/修理Satellite R25 B25 B35 dynabook B45 B55 B65 B75 のキーボード/キートップの構造/修理方法 キートップの構造 上の爪は挟むタイプですが、キートップの下の爪はどうなっているか? 下記のようにしたから回り込むタイプです。 パンタグラフの付け方 上記構造を考えるとパンタグラフ含め、下記のように付ければキーボー続きを読む 2020.09.23キーボード交換/修理
キーボード交換/修理富士通 Lifebook A576 A574 シリーズ キーボード パンタグラフ修理 キーボード修理 まずはパンタグラフを付けます 下側の爪にパンタグラフの下の爪をかけます 上側に上げながら上側の爪にかけます。 上側から爪を折らないようにロックをします。 キートップ修理 上続きを読む 2020.09.20 2021.03.23キーボード交換/修理
その他dynabook R634 R63 タッチパットの交換 最近の機種はユニット交換式になっているので、マウスパットでも交換可能です。 分解/交換 パームレスト裏側のネジを外します。 ユニットが全部簡単に外れます。 交換のパットを準備します。 裏続きを読む 2020.09.20その他
比較dynabook R63 RZ63 R82 RX82 イメージチェンジ!アキュポイントを赤に変えてみた アキュポイントの質感 昔からdynabookのアキュポイントは下記のようにげじげじの肌触りなので、ちょっと嫌だったのです。 これが意外と固いので指が痛い?んですよねェ~ レノボやマイクロソフト社、DELL続きを読む 2020.09.20比較
商品紹介仕様/スペック dynabook B55/DN PB5DNFB44RACD1 製品名:dynabook B55/DN 型番:PB5DNFB44RACD1 OSバージョン:Microsoft Windows 10 Pro 64ビット CPU Intel(R) Core i3-7100U CPU 2.40GH続きを読む 2020.09.17商品紹介
SSD化Lenovo ideapad 330 リカバリーUSBを作成してHDDをSSDに換装した/分解あり 2018年後半のモデルみたいです。マシン詳細は下記を参照ください。 IDEAPAD330の換装 以前、IBMのThinkPadやThinkCentreを使っていたので、IBMはやや分かりますが、Lenovoになって全く使続きを読む 2020.09.12 2020.11.09SSD化
リカバリー関連dynabook RX82 R82 リカバリーメディアクリエーター作成のディスクは転用不可 このリカバリーメディアはあなたのパソコンでは使用できません リカバリーメディアの転用不可 2016年に買った東芝dynabook RX82/ABP(グラファイトブラック)PRX82ABPNJAのリカバリーUSBが保管してあっ続きを読む 2020.09.11リカバリー関連
バッテリー関連dynabook Satellite R35/M R35/Pの起動時「F2」を要求する場合 Date and Time reset to default Press key to set Date and Time エラーメッセージ エラーメッセージは内部電池がなくなったので、F2を押して時計を設定してくださいと続きを読む 2020.09.10バッテリー関連
ライセンス関連解決!Satellite B35/R を専用リカバリーディスクでwindows10にした時にライセンスエラーになる ライセンスエラー? dynabook Satellite B35/Rはwindows7がベースの機器です。 ただ、ダウングレード版も存在し、windows10のリカバリーディスクも存在しますので、windows10にもリカバリー続きを読む 2020.09.07ライセンス関連
液晶パネル関連dynabook R734 の液晶交換で注意した方が良いこと(白帯or黒帯) 同モデルでの違い dynabook R734のメンテナンス時にちょっと不思議なことがあります。 それは液晶ケーブルの白い帯と黒い帯の理由(わけ)です。 前回のレポートが下記です。 今回は黒帯ケーブルが付いているマザーボー続きを読む 2020.09.03 2020.10.28液晶パネル関連
比較Qosmio V65/88シリーズの分解/Qosmio T750 T751 互換 今日はdynabook Qosmio V65/88Lの分解をしてみました。 機種が古いので、これからメンテナンス?リペア?という方はちょっと少ないと思いますので、簡単にポイントだけアップします。 キーボード交換 キーボード続きを読む 2020.08.31 2020.10.07比較
その他dynabook T554/67KG の矢印パンタグラフはdynabook T642の矢印パンタグラフで流用可能 dynabook T553 T554のキーボードは数種類あります。 ですから、パンタグラフもキートップも見た目同じでも、全く違います。 パンタグラフの違い dynabook T554/67KGのユーザーが矢印キーのパンタグ続きを読む 2020.08.30 2020.09.26その他
トラブル(ソフト)2020/8Update windows10 写真/画像 JPGファイルが開かない フォトのトラブル 解決方法 update:2020/8/18 改善したかと思いましたが、再発しました。 update:2020/8/29 いろいろ原因を探していると、どうも.jpgをダブルクリックした時にこのファイルがフォトと認識できず、フォ続きを読む 2020.08.28 2020.08.29トラブル(ソフト)
バッテリー関連dynabook UZ63 U63 UZ53 UX53 シリーズ バッテリーコネクターの外し方 コネクターの上手な外し方 最近のモバイルは部品が薄いし、軽いし、細かいです。 ですから、それに合わせてセルフリペアも変えて行かなければなりません。 特にUZ63やU63、UX53シリーズがバッテリーコネクタがデリケートです続きを読む 2020.08.25 2020.08.28バッテリー関連
パソコンの処分データ削除 dynabook SSDやHDD(ハードディスク)の内容を消去する データの消去 自分のパソコンを譲ったり、処分のために売ったりする場合は必ずデータを消去しましょう。 dynabookには消去ツールが標準で付いていますので、わざわざディスク消去ツールなど不要です。 一般的にはこれで事足りま続きを読む 2020.08.24パソコンの処分