ブランドが生き残るためには

日常の出来事
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

ブランド、シリーズの統一化

パソコンはただ使うだけの人、つまり何だって使えれば良いという人のことです。

メーカーとか、ブランドなどはあまり気にせずそこにパソコンがあるから使うというタイプの人の方が恐らく多いような気がします。

その反面、少数派ですが、メーカー、ブランドを良く理解して使う人もいます。

どちらにしてもブランド、シリーズが一目で分かるページは重要だと思いますね。

例えば、レノボであれば下記のようなページです。

こういうものは個人のブログなどで纏めている人もいますが、やはりメーカーがして初めて生きてきます。(メーカーの思いが伝わるからです)

各社いろいろありますが、レノボさんのページは見易く分かり易いと思います。

arrow-top
【レノボ(Lenovo)公式】のノートパソコン製品一覧ページ。更にパワーアップしたラップトップ(ノートブックやノートPC)やインテルが提唱するUltrabookを多数ラインアップ

ただ、各社同じですが、こんなに複数ブランドやシリーズに分ける必要があるのか?

大まかにwindows Home Proの区分に分け、ハイスペックの15、13、ミドルスペックの15、13、ロースペックの15、13とEスポーツ向けだけで良い気がします。

恐らく、ここ10年くらいでパソコンメーカーは再編されますので、大手メーカーはブランドとシリーズの統一化をしていくべきと思います。

そうなると大量生産より、より小さな分野でユーザーニーズを理解したブランド戦略できたところが生き残っていくと思いますね。

コストも重要なので、最終的にはデル、HP、レノボしか残らないと思っていますが、外資系メーカーは風土が慣れませんね(笑)

以上

タイトルとURLをコピーしました