Lenovo Lenovo B50-30 という機種

日常の出来事
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

市場規模

今日は部品販売活動のネタです。

部品ショップ(ダイナショップ)を始めて約7年が経過しますが、今ではいろいろな機種に出会うようになりました。

最初はdynabook専門部品ショップでしたので旧東芝の機種に限定したリースアップ品や買取品などリース会社からどんどん入ってきましたが、ある事をきっかけに全メーカー取り扱うようにしました。

そのある事とは何気ない中国人との会話です。

既にdynabookの部品は中国から仕入れていました。

その中のあるサプライヤーがこぼした言葉に「dynabook(旧東芝)は取扱量が少ない。ほとんど売れない」がありました。

深く聞いてみると日本の市場が小さすぎるらしいのです。

つまり、この部品市場はDELLやHP、Lenovoが中心でdynabook(旧東芝)というブランドはあって無いようなものらしいのです。

もちろん、富士通やNECも同じで中国から見れば小さな市場みたいです。

日本語キーボードなどの流通量が少ないのは「日本向け」の絶対量が少なかったからです。

それには驚いたというか?

何とも言えない衝撃でした。

中国から見れば日本の市場など小さいのです。

そりゃあ~そうですよね(笑)

ということで部品専門店を作るのが野望ですので、dynabookに拘らず全メーカー取り扱いようになったのです。

Lenovo B50-30

そこで今回ピックアップしたのがLenovo B50-30です。

古い機種なのでほとんどお見掛けしません。

ただ、ネーミングがちょっと変でシリーズ名にブランドのLenovoが付いています。

厳密に言えばネーミングはLenovo Lenovo B50-30 になります。

Lenovo Thinkpad X1 Carbonなどの言い易いですが、Lenovo Lenovo B50-30??となります。

それがこんな機種です。

CPUから推測すると2013年~2014年くらいの機種だと思いますが、windows7搭載の機種で現行モデルと比べても見劣りしません。

比較的格好良いです。

それを分解すると気付くことにファンが無いことです。

ファンがあったような場所がありますが、排気口が無いので、ファンの場所ではないみたいです。

つまり、ファンレス設計になっているのでしょう。

Celeronだからと思いますが、Coreシリーズになるとファンがあるのかもしれません。

Lenovoの機種は複雑ですので、まだまだ分からないことが多いです。

銘版みてもLenovo B50-30ですからLenovo Lenovo B5-30というネーミングなのでしょう。

DELL、HP、Lenovoは生産台数も多く、機種が複雑ですね。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました