HP Probook450 G5 シリーズの分解/ファン交換 バッテリー交換に参考

パソコン分解
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

Probook450 G5

ちょっと古い機種になるとパームレスト分離型の分解方法になります。

先日はLifebook A576シリーズを分解しましたが、これも同じくパームレスト分離型で最近のボトムカバー分離型の分解ではありませんね。

これも同じです。

分解方法記録に残します。

分解

まずカバー外します。

矢印のネジを外しますが、このネジは悪戯防止用のトルクスネジになります。

購入先貼っていおきますので、高いものではないので道具無い人は購入ください。

こんな星形です

ドライバーは下記で対応できます。

中にもトルクスネジが沢山あります。

赤はトルクスネジです。ブルーは普通のプラスドライバーです(キーボード固定ネジ)

次にキーボード外します。

上側をオープニングツールで緩めてください。オープニングツールも購入先貼っておきます。

外れたらネジを外します。

これも赤がトルクスネジです。トルクスネジだらけ。。。

ブルーはケーブルになりますので、ロック解除してください。

パームレスト外しますので、オープニングツールで傷をつけないように緩めます。

後ろ側を緩めるないと外れませんので注意です。

するとバッテリーパック、ファン、SDカードなどのデバイスの交換が可能です。

液晶ケーブルの交換も可能ですがちょっと面倒な機種ですので、そこそこ道具を用意してチェレンジしてください。

ただ、dynabookのBシリーズと比べるとぎっしり詰め込んでいる機種です。

個人的にはHPさんにはあまりテクノロジーの進化を感じませんね。このモデルをリリースした時はdynabookはもっと簡素化された構造ですので、旧東芝の方がやはり技術が上ですね。

売り方がHPの方が上で技術はdynabookだと思います。

以上、

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました