パソコン分解

パソコン分解

dynabook KIRA L93 分解 ボトムカバーの開閉 SSD交換/ファンの位置

KIRA L93 シャンパンゴールドでちょっと変わったタブレットのKIRA L93ですが、中古を購入していろいろ実験やってみました。 今回はSSDの換装をしてみようと思ったので、その事前準備です。 SSDの位置 キーボードを外します。 赤印続きを読む
パソコン分解

dynabook V82シリーズのマザーボードを交換/V72 V62 VZ72 VZ62 V42共通リペア

dynabook V82/Bのリペア 今回はdynabook V82/B PV82BMP-NJAが起動しなくなったので、V62/Bのマザーボードを準備し、交換しました。 交換の工程は「デジカメ型」か?「動画型」か? そんなに撮影に時間も取れ続きを読む
パソコン分解

REGZA PC D710(Qosmio D711共通)を分解してみた。

この機種はデスク型なので結構分解が面倒ですね。 何と言っても、最初のカバーを外すところから躓きます。 下記は2016年にアップしてものです。 カバーの外すシーンだけですが、これが。。。結構時間かかりました。 動画では簡単にみえますが、ここま続きを読む
パソコン分解

dynabook R634 R63 タッチパットの交換/マウス

最近の機種はユニット交換式になっているので、マウスパットでも交換可能です。 分解/交換 パームレスト裏側のネジを外します。 ユニットが全部簡単に外れます。 交換のパットを準備します。 裏側から入れます ピッタリあいますので、裏側で止めます。続きを読む
パソコン分解

セルプリペア 落とし穴2 ネジ舐めには絶対に注意!

長年東芝系のノートパソコンのセルフメンテナンス/セルフリペアをしている中で何が怖いか?と言えばそれは「ネジ舐め」です。
液晶パネル関連

東芝 dynabook T553 T554 液晶ケーブル(コネクター)の外し方

最近の液晶ケーブルとマザーボードのコネクターは上に上げるものがほとんどですが、ちょっと昔のT553 T554 シリーズ違います。
パソコン分解

東芝 デタッチャブル モバイルのdynabook V713 V714 を分解してみた

dynabook V713/H (PV713HNV647A71)を分解してみました。
パソコン分解

旧東芝 dynabook B65 シリーズ DVDドライブ交換/B35 B45 B55共通

ドライブ読み込み不良など、dynabookの場合は同仕様のドライブを準備できれば簡単にドライブ交換が可能です。 交換手順 下記のネジを外します。 隙間に爪を入れてドライブを解除し、取り出します。 スライドします。 交換用ドライブを入れます。続きを読む
パソコン分解

dynabook R634 R63 シリーズのヒンジキャップ/ヒンジカバーの外し方

ヒンジキャップ外し方 簡単に写真で説明しておきます。 ヒンジキャップ/ヒンジカバーは中で「爪」「両面テープ」で付けられていますので、やや簡単に外れますが、間違ったやり方をすると部品にダメージを与えてしまいます。 できれば初心者の方は下記のよ続きを読む
パソコン分解

情報求む!TOSHIBA Satellite B551 B552の前面にある穴?

不明な穴 作業メモ程度のことなのですが、この穴が気になります。 これは先日ばらしたSatellite B552なのですが、フロントに穴があるのです。 L35 L36 B450 B451 B452にはありません。 上位機種にあるみたいです。 続きを読む
パソコン分解

解決済!dynabook R634 R63 KIRA シリーズなど電源が入らない時の一時対応!SSDの取り外し

通電しないパソコン 突然?起動しなくなって困った。データ大丈夫かな? 通電しないパソコンのデータが取れるか? AC電源を入れた状態で通電LEDが点灯しない時は電源系のトラブルもしくはマザーボードの可能性が高いです。 ただ、中のデータは生きて続きを読む
パソコン分解

DIY完了!ヒンジ問題 windows2000 Satellite 2210 SA50C

古い機種を使い続ける 古い機種とはwindows95 とかwindows98 windows2000などです。 windowsXPなんかはまだまだ現役と言っても良いと思いますよ。 商業染みたパソコン業界が脅威と言って次々と切り捨てていったw続きを読む
パソコン分解

アドバイス!東芝 Satellite R35/Mのマザーボード USB基板を繋ぐケーブルのコネクター解除?

作業メモになりますが、マザーボードのコネクター外しは慎重さが必要です。 無理に外すと直ぐに折れて修繕不可能? 今回はUSB基板を繋ぐフラットケーブルコネクターの外しです。 このコネクターが固いです。 間違った解釈で無理やりするとコネクターが続きを読む
パソコン分解

静電気対策のその後

ごく稀に静電気で基板が逝ってしまう場合があります。 湿度が高い日本では本当に稀ですがあります。 私は過去一回だけ。 エアコン入れてかなり部屋が乾燥していた時でしたから、恐らく静電気だと思います。 何の確証染みたものはありませんが、それしか考続きを読む
パソコン分解

CPUを確認する!dynabook R73/Yを最小限のパーツで起動させる

CPU表記を調べる 部品をかき集めて マザーボード、液晶パネル、スイッチ基板、電源コネクター、SSD(もしくはHDD)、フレキケーブル、そして、ファンにメモリです。 R73のキーボードを出すの面倒だったので、USBキーボードを使いました。 続きを読む