冷却ファン関連

冷却ファン関連

東芝 dynabook T553 T554 T653 T654の交換用ファンについて

ファンに違い パソコンパーツ関してボディが同じでもパーツが違うというモデルが沢山あります。 その中でもdynabook T553/T554 またはdynabook T653/T654のモデルは、見た目同じですがメンテナンスパーツ続きを読む
冷却ファン関連

セルフリペア 落とし穴1 東芝 dynabook Satellite ファン交換の注意点/芯が曲がる

これをやってしまうとかなりアウトです。 セルフリペアの落とし穴 私のブログで「冷却ファン」交換記事をよく載せています。 冷却ファンはパソコンが電源を入れている限り必ず回り続けるので、一番消耗が激しい箇所だからです。 続きを読む
冷却ファン関連

東芝 dynabook T350 T351シリーズ 分解 CPU冷却ファン交換/取外し方法

今回はdynabook T350のファンのメンテナンスを実施します。 T350の姉妹機であるdynabook BX/33Mとほぼ同じ構造になりますので、ある程度した後はBX/33Mを参照ください。 急ぐ方は下記ページを参続きを読む
冷却ファン関連

東芝 dynabook BX/33M ファン交換/マザーボード取外し

BX/33 分解 ファンのセルフメンテナンスをする場合、この機種は意外と面倒な作りになります。 裏面ネジ外し→キーボード外し、キーボード下コネクター外しとなり、キーボードベゼルを外さなければマザーボードとご対面できない構造になり続きを読む
冷却ファン関連

東芝 ビジネスノートPC dynabook B25/Core iシリーズのファン交換

このシリーズはdynabook TXを思い出すような類似した機種があり、機種の特徴が解りにくいモデルです。 パソコン修理の業者さん泣かせの機種かもしれません(笑) 私の場合は扱い易い機種か?否かは使われている部品やリカバ続きを読む
パソコン清掃

東芝ダイレクトモデル dynabook Satellite T772/W5TF 冷却ファン 清掃 交換

東芝ダイレクトで以前販売していた17.3のdynabook Satellite T772/W5TFのファン交換をします。 実際にやってみると他の機種に比べて若干面倒という印象があります。 この機種はマザーボードを外さなけ続きを読む
冷却ファン関連

2017年夏モデル 東芝 dynabook T45/D T55/D T65/DG CPU冷却ファン交換

CPUファン交換 今回は新たに購入した dynabook T45/D PT45DWP-SJAになります。 ファンが悪いという想定でメンテナンスしてみます。 赤丸のネジを外します。 この機種はネジがやたら多いで続きを読む
冷却ファン関連

東芝 dynabook Satellite B450 B451 B452 B550 B551 B552 L35 L36 L41 L42 シリーズ CPUファン交換

Satellite L35 B450シリーズの分解 今回はdynabook Satellite B450/Bのファンを交換します。 この機種はマシン下側にマザーボードが固定しているタイプの構造になり、一旦キーボードと上部液晶ベゼ続きを読む
冷却ファン関連

東芝 dynabook R822 分解方法 CPU冷却ファン交換(ファンから異音がする)

タブレットメンテナンス 薄型のモバイルなどは長年使っていたり、環境に依存したりするとファンにホコリが溜まって、異音が出たりします。 今回のモデルはコンバーチブルのウルトラブックでもありますdynabook R822シリーズになり続きを読む
冷却ファン関連

(動画あり)東芝 dynabook R631 R632 CPUファン交換/取り外し/ファン異音

スタンダードPCとモバイルPCを比較した場合、部品の大きさが違います。 特にCPU冷却ファンはスタンダードPCに比べるとモバイルPCはかなり小さいものを使っています。 ですから年がら年中回っている冷却ファンはホコ続きを読む
冷却ファン関連

東芝 Satellite B453 B553 B554 CPU冷却ファンの交換手順 G61C0001H210

東芝ノートパソコンのビジネスモデルをいろいろ分解してきましたが、B453やB553などのマシンは意外と分解手順が面倒です。 裏ネジを外して「パカっと分解」という手順が理想的ですが、この機種はキーボード下に固定ネジがあります。 続きを読む
冷却ファン関連

東芝 dynabook B55/B ファンの音がうるさい!ファン回りっぱなし!

うるさい原因 最近windows10の大きなアップデートが多いですね。 先日購入したdynabook B55/Bなのですが、windowsのメジャーアップデートが終わるとなぜか?ファンが高速で回りっぱなしにな続きを読む
冷却ファン関連

(動画あり)東芝ビジネスノートPC モデル dynabook B45/B B55/B CPU冷却ファンの交換

Satellite B35の後継版のdynabook B45/A B45/B B55/BのCPU冷却ファンを交換するやり方とそのファンの型番等をアップしています。 ファン交換したい方は参考にしてください。 交換作業 dyn続きを読む
冷却ファン関連

(動画あり)東芝dynabook T45 T55 T65 AB15 AB55 AB65シリーズ CPU冷却ファン交換 取外し方

このシリーズの冷却ファンはヒートシンクと合体しているように見えますが、単に粘着テープで固定されているだけですので、その粘着テープを剥がすことができれば、ファンが取り外せます。 ファンを交換したい場合はファンだけを取り出さなけれ続きを読む
メモリ増設

東芝 dynabook R73/A R73/B R73/D R73/U R73/F R73/G R73/W メモリ増設/ファン交換

バックに入れたくなるようなモバイルPCのdynabook R73/Dのメモリ増設とファン交換を説明します。 この機種のメモリ増設はサービスマンしかできないようになっていますが、要は一般の方ではできないということになります。 続きを読む
タイトルとURLをコピーしました