失敗!dynabook R73 シリーズのSSD換装エラー/M.2 NVMe非対応

SSD換装/レベルアップ
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

エラーメッセージ

M.2のSSDを上記SSDユニットに入れてリカバリーしますが、下記のエラーで進みません?

0x00007FF68431AEB2の命令が0x0000000000000004のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。
プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。

手順はいつも通りなのですが、上手く行かないです。

通常の画面から「次へ」

コピーするかなあ~?と思いきや

1%もならずにエラー

原因は何か?

M.2も2種類あります。

(参考)

SSDを知る!dynabook SSD換装 M.2 規格のSSDを少し勉強してみた/SSDの種類 基礎知識
SSDの種類 2.5インチのHDDタイプのSSDが普及し、それがだんだんSSDが小型化され、最近はM.2(エムドットツー)など、板ガム程度の大きさのSSDが主流になりました。 ただ、これにはコネクターが3種類くらい?あり、どう違うか?気にな続きを読む

上記の換装にはM.2のSSDをPCI Express 3.0を使っていましたが、どうもR73のユニットはSATAタイプのみのようです。

使っていたものが下記でこれがPCI Express 3.0のSSDです。

M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 でSK Hynix NAND Flash採用しているので、コスパも良いです。

書込速度が最大で1300MB/sですから、体感も変わると思います。

しかし、だめみたいですね

早速、WDのSATA用M.2 SSDに変更してリカバリーすると直ぐに解決しました。

もちろんですが、SSDですから、HDDに比べるとサクサク動きます。

HDDも実測では読み込み:200M 書き込み:200Mぐらいですから、SSDはその倍ですし、NVMeであれば100倍ですからそりゃあ~早いですよね

以上、参考まで。。・

dynabookリペア部品を探す

R73シリーズのリペアパーツは下記から検索できます。

dynabook R73 RZ73 RX73 RZ83 RX33修理パーツ販売 - 再生部品工房 ダイナショップ福岡本店(パソコンDIY専門店)
dynabook R73 RZ73 RX73 RZ83 RX33の修理部品を販売しています。セルフリペアの時は是非ご利用ください。
タイトルとURLをコピーしました