セルフリペアの注意点/初めてメーカーパソコンを修理する方へ 落とし穴

パソコン分解
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

セルフリペアのポイント

セルフリペア(自分修理)はいろいろなリスクがあります。

最も注意して欲しい点の4つを説明していますので、是非初心者の方は参考にしてください。

1,分解はできたが、元に戻せなくなる

2,ファンのコネクターを破損させる

3,ネジが舐めてしまう

4,フラットケーブルコネクターを破損してしまう

この4点さえ、注意すればセルフリペアはどんどんチャレンジしてください。

では、具体的に説明します。

分解はできたが、元に戻せなくなる

その修理に分解が伴う場合、分解工程をスマホなどでできるだけ細かく撮影してください。

組み立て(戻し作業)時に分からなくなった場合、写真を見ながら戻せます。

何枚撮っても後から消せばよいですから、慎重になり過ぎるくらい撮影しましょう。

ファンのコネクターを破損させる

このコネクターはファンが良い例ですが、下記のようなコネクターを破損させてしまうケースがあります。

パソコンのコネクター類は下記のように極細の芯ですので、ちょっとでもずれがあれば下記のように破損します。

これを戻すのは至難の業です。

最悪はマザーボード丸替え交換でドツボにはまります。

ネジが舐めてしまう

ネジ舐めは突然襲ってきます。

一瞬の隙から、ドツボにハマります。

ネジは一度舐めると負のスパイラルに入りますので、1つ1つ慎重に緩めてください。

※メーカー品はネジを外す前提に作られていません。むしろ、ネジが緩まないように薬剤を付けてしめていますので、非常に固いです。

精密ドライバーを使う方は取っ手が細く不安定な状態からネジを回すため、ネジ舐めが多いです。

大名武久
大名武久

(注意)

ネジのサイズとドライバーのサイズは必ず合わせること!

ネジを回す時は下記のようにニッパーなどで固定して回してください。

dynabook セルフリペアをする方へ 小さいネジの舐めない外し方/ネジ舐め対策
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ 詳細は パソコンライフをもっと楽しもう! の記事をご覧ください。小ネジは一度誤ると舐めてしまうケースが多いです。そのスパイラルに入ったら止めることは難しいでしょう。そう続きを読む

フラットケーブルコネクターを破損してしまう

フラットケーブルを固定しているラッチやコネクターを破損するケースが多いです。

これは一度破損すると戻りません。

下記のようなキーボードのフラットケーブルのコネクターが破損するとテープ止めや他の方法では無理です。

自動的にマザーボード交換が決定しますので、充分注意してください。

どんなコネクターでも恐る恐るくらいの気持ちでロックを解除してください。

下記のような爪を壊したらマザーボード丸替えになりますので、要注意です。

ゆっくり丁寧にはずすことが基本です。

実は上記4点は全て私の失敗談です。

セルフリペア初心者時代に犯したミスですので、それを伝えたいです。

テクノロジーがどんなに進化しても、パソコンは精密機械ですので、誰でも簡単にメンテナンスができるか?と言えば、できません。

ただ、注意点を十分理解し、それなりの覚悟で実施すれば、大きな失敗はないと思いますよ。

以上

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました