リカバリー時の29%
作業メモになりますが、残しておきます。
dynabook B25/24TBのリカバリーが29%のところで全く動かなくなるということが発生します。
あまりにも動かないの再起動しようかな?と考える方もいると思いますが、1時間くらい29%で止まったままに見えるかもしれませんが、正常です。
デバイスのチェックに時間を要しています。
私のマシンは29%だったのですが、他のマシンは分かりません。
リカバリー実施
下記のようなガイダンスのままディスクを入れ替えても動きません。
なぜか?29%でしばらく止まります。
しかし、全部で3時間くらい掛かったかもしれませんが、新品のHDDに変えてやっても同じでした。
HDDリカバリーの場合は80/80で止まったままになるなど、当たり外れがあるのでしょうか?
この機種は同型の機種にリカバリーディスクを共有できないなど、ちょっと難しい機種のようです。
恐らく、機器特有の症状だと思います。
気長に待ちましよう。
dynabookリペア部品を探す
東芝のノートパソコン(dynabook Satellite系)の修理部品などを販売しています。
パソコンは自分自身でメンテナンスしていくことで必ず愛着がでてくるものです。
そうすると大きなトラブルが少なくなり、より安定したパソコンライフを楽しむことが可能です。
旧機種、新機種、新品バルク、中古、純正パーツなどを取り揃えていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
パソコンDIY セルフメンテナンスを是非楽しんでください。