ACアダプター/充電器関連 ACアダプターを購入してコンセントから火花が出た方へ 火花がでるメーカー以外及びメーカー代理店以外からACアダプターを購入された方の参考にしてください。楽天などのECサイトでACアダプターを「純正品」として販売していますが、やや注意が必要です。私も購入したことがありますので、その時の経験と調べ続きを読む 2024.05.15 ACアダプター/充電器関連
キーボード交換/修理 タッチパッドは両面テープが多い ほとんど交換可能!dynabook T772 タッチパッドデザイン性に優れたPCでも、格好悪いPCでもタッチパッド部の交換は全てできます。パームレストと一体型というのもありますが、その場合はパームレストの切れ目がありません。ほとんどが両面テープでガッツリ固定されているものが多いので、ゆ続きを読む 2024.05.09 キーボード交換/修理
チャレンジ/セルフ修理 パナソニックのレッツノートのタッチパッドは交換が比較的簡単 タッチパッド交換この部分の名称がいろいろ言われていますが、このブログではタッチパッドで言っています。メーカーによってはグローバルナビやタッチナビというところもあり、マウスパッドなどと言うところもあります。まあ~どうでも良く、分かれば良いです続きを読む 2024.05.06 2025.01.22 チャレンジ/セルフ修理
液晶パネル関連 Panasonic Lets note CF-LV7 LV8 LV9 液晶外し/液晶交換 液晶の外し方このパナソニック レッツノート CF-LV7 又はLV8 LV9 シリーズの液晶交換説明します。液晶パネルさえ準備できれば比較的簡単です。注意事項1,フレーム外しの時にフレームを折らないこと。2,テープ付けの箇所の外しを慎重に・続きを読む 2024.05.05 液晶パネル関連
キーボード交換/修理 キーボード交換 Panasonic パナソニック Lets note CF-LV7 CF-LV8 CF-LV9 キーボード交換このパナソニック レッツノートのCF-LV7 はキーボード交換が面倒ですが、比較的簡単と思います。なぜか?ボトムカバー外しやマザーボードコネクター外しなど、ボトムカバーを外するなどの分解作業がないからです。オープニングツール(続きを読む 2024.04.27 キーボード交換/修理
キーボード交換/修理 富士通 Lifebook S937/S のキーボードはフレーム強粘着固定キーボードだった キーボード交換結論から言えばこのLIFEBOOK S937/S シリーズのキーボードは強粘着式のキーボードですので、ちょっと面倒です。パームレスト一体型ではなく、キーボードがあれば交換は可能と思います。構造ネジなど一切ありません。全て強粘着続きを読む 2024.04.23 キーボード交換/修理
キーボード交換/修理 dynabook B35 B45 B55 B65 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 AZ55/M B2シリーズのキーボード交換 キーボードの交換今回はdynabook Bシリーズのキーボード交換を説明します。dynabook B35 B45 B55 B65 AZ35 BZ35 CZ35 EZ35 AZ55/M B2シリーズなどなどのモデルのリペアですが、下記の10キ続きを読む 2024.04.19 キーボード交換/修理
キーボード交換/修理 分析!日本語キーと英語キーの違いでEnterキーの消耗が進むのか? 耐久性HP Dragonfly G1 G2 シリーズなどに多いエンターキー(Enter key)破損/陥没は単に素材の耐久性なのか?キーボードの問題なのか?ちょっと調べてみました。一般的に言えば構造上は特に問題ないですが、やはり製造メーカー続きを読む 2024.04.12 2024.10.29 キーボード交換/修理
チャレンジ/セルフ修理 HP シリーズ編 Elitebook840 G7 G8 キーボードパームレスト交換用ユニット キーボードパームレスト昔のキーボードはキーボードだけを交換できるのでメーカーPCでも比較的リペアし易かったです。しかし、最近はほとんどこのようなパームレスト一体型のリベットタイプキーボードになっちゃいました。これには一長一短ありますね。何が続きを読む 2024.04.10 チャレンジ/セルフ修理
モデル比較/部品比較 富士通 Lifebook A5511/Gを分解してみた Lifebook A5511/G今日は富士通 Lifebook A5511/G の分解機種が入ったので倉庫からLifebook A577/TXを持ってきて比較してみました。この富士通Lifebook Aシリーズの歴史は長いですね。率直に言え続きを読む 2024.04.04 モデル比較/部品比較
冷却ファン関連 NEC VersaPro VKT16X-5 のCPUファン VersaProのファンNECのPCはあまり得意ではないです。特に法人モデルのVersaProはカスタマイズや企業モデルなど、訳わかりませんし、国内企業だったので(現レノボ傘下)流通していません。まあ日本モデルは市場が小さいのどのメーカーも続きを読む 2024.03.28 2024.04.10 冷却ファン関連
チャレンジ/セルフ修理 ゴム足交換 dynabook G8 G7 G6 G5 GX83 G83/M G83/DN G83/FP G83/FS シリーズ ゴム足交換dynabook G83 シリーズも2種類あり、2021年からリリースされているdynabook G83/HS シリーズとは違い、初代の30周年記念モデルのdynabook G83 のゴム足を交換します。まず、擦れた古いゴム足を外続きを読む 2024.03.24 2024.03.26 チャレンジ/セルフ修理
チャレンジ/セルフ修理 2種類 HP Elitebook830 G5 G6 シリーズ ポイントスティックの交換 ポイントスティックポイントスティックのトラブルや不具合があればそのボードを交換すれば元に戻ります。ボードの交換方法を説明します。先ず、ポイントスティックとは下記のようなマルポッチのことです。アキュポイントやトラックポイントなどメーカーによっ続きを読む 2024.03.20 チャレンジ/セルフ修理
windows セットアップ情報 ログインPWを削除する(PWを無くす)windows11 パスワードを無くすパスワードを付けたり、パスワードを変更したりということがあってもパスワードを無くす(削除)ということがあまりありません。ですから意外と戸惑ってしまうので、手順をアップします。「スタート」→「アカウント」→「サインインオプシ続きを読む 2024.03.03 windows セットアップ情報
機能改善/設定など HP Elitebook830 G5 G6 シリーズのポイントスティック コネクター ロックの種類 ポイントスティックケーブルポイントスティックケーブルのコネクターも2種類あります。ロックが前にあるものロックが後ろにあるものです。この2種類です。ロックを忘れないように。。以上 2024.02.28 機能改善/設定など