比較dynabook B65/D と dynabook AZ55/MBSD のマザーボードを比較した 比較 dynabook AZ55/MBSDとdynabook B65シリーズは同系シリーズです。 AZシリーズはコンシューマ向け(ダイレクト通販)ですので、wndows Homeが搭載されていますが、シリーズとしては同系に値しま続きを読む2022.11.12比較
アップグレードdynabook B65/D のリペア動画をレシピ動画風に作ってみた 改良の余地あり その昔、レシピサイトのクックパットが一世を風靡したことを知っている方は少なくないと思います。 男性が作ったサイトですが、その発想や行動力など当時起業した私にとっては物凄く新鮮なものでしたね。 その後、ベンチ続きを読む2022.11.11アップグレード
dynabookを知るDirect モデル dynabook GZ/HVL シリーズの初期設定/windows 11 Home セットアップ 今回のモデル dynabook GZ/HVL (W6GZHV7BAL) ベースキットはG83/HS になりますが、やや異なってるみたいです。 開梱したら準備を進めます。 Type-CのACアダ続きを読む2022.11.10dynabookを知る
dynabookを知るdynabook Direct で買った時に一番最初にしなければならないこと 最初にすること dynabook Direct(インターネット限定モデル)でパソコンを買ったら最初にすることは保証書シールを貼ることです。 これ絶対忘れますので注意してください。 自宅に届いたら開梱しますが、2重開梱です。続きを読む2022.11.10dynabookを知る
その他ある日届いた荷物で学んだこと 企業の考え方 時々、こんな風にブログ趣旨とは違った内容でアップしますが、今回の件はちょっと驚いたのでアップします。 結論から言えば企業の劣化だと思っています それを感じたのは突然事務所に「着払い」の荷物が届いた時でした。 続きを読む2022.11.09その他
dynabookを知る実験!5年の差があるdynabookのSSDだけを入れ替えて動くか?B65/RとB65/EP windows10 Pro SSD交換 先日、液晶コネクターが破損したdynabook B65/R(2015年7月)は使えませんので、SSDだけを取り出しました。 そこで外したそのSSDを別のPCに入れ替えて使えるか? 今回はdynabook B65続きを読む2022.11.06dynabookを知る
液晶パネル関連dynabook B65 シリーズのFHD(フルHD)液晶ケーブルを探す FHDケーブルを探す メーカーPCでも解像度が低い(HDモデル)を解像度を高く(FHD)にすることが可能です。 今回はビジネスモデルのdynabook Bシリーズや互換機種なのですが、このFHDモデルの液晶ケーブルには型番があり続きを読む2022.10.31液晶パネル関連
液晶パネル関連セルフリペア注意点 やっちゃいました!液晶コネクター破損 無念・・・泣 液晶コネクタ破損 不可抗力? こういう場合に最適かもしれません。 映像が出ないので調べると破損でした。 う~残念。。。 液晶コネクターがこのように破損するケースもあるみたいです。 今回失敗した機種はdyn続きを読む2022.10.29液晶パネル関連
dynabook以外のPC実験!異機種間移行 dynabookの環境をDELL Vostro 3580に丸ごと移行する 環境移行 同じパソコンなら移行ツールを使えば丸ごと環境移行できるということは知っていると思います。 ただ、windows7やwindows8.1時代は違ったパソコンに環境そのものを丸ごと移行しようと思えばできましたが、一般的には続きを読む2022.10.23dynabook以外のPC
dynabook以外のPCHP Dragonfly G1 のキーボードのEnterキーが割れるという症状? キートップが割れる ご存じかどうか分かりませんが、私はPCメーカー専門の部品ショップを2017年からネットのみで営業しています。 約5年間ですが、非常に多くの方に購入して頂きました。 ただ、一般的に考えるとメーカーPCの場続きを読む2022.10.20dynabook以外のPC
チャレンジ修理dynabook K50 K60 のマザーボードの外し方 分解交換 dynabook K50/FSのマザーボードは液晶カバーを外すと内部に存在します。 このモデルはオンボードのフラッシュメモリ(eMMC)にOS(windows)がインストールされていますので、一般的なSSD等が存在しま続きを読む2022.10.192022.10.20チャレンジ修理
パソコン分解dynabook K50 K60 電源ジャックの交換 分解交換 電源ジャックはバッテリー下部に入っていますので、まずは分解して外さなければなりません。 分解時のトラブルはあくまでも自己責任ですので、よく考えて実施くださいね。 まず、分解ツールでカバーを外します(ネジでの固定は続きを読む2022.10.19パソコン分解
バッテリー関連dynabook K50 K60 バッテリーの交換 分解交換 バッテリーは内部に入っていますので、まずは分解しなければなりません。 内蔵バッテリーでのトラブルはあくまでも自己責任ですので、よく考えて実施くださいね。 まず、分解ツールでカバーを外します(ネジでの固定はありませ続きを読む2022.10.19バッテリー関連
dynabook以外のPC自分でメンテナンスする!DELL Vostro 15 3000シリーズ 3580 3581 3582 3583 メンテナンス Vostro 3580 3581 3582 3583 シリーズ及びLatitude 3590のメンテナンス方法を下記にアップしていきますので、参考にしてください。 このブログはdynabook以外を今後下記ブログの続きを読む2022.10.11dynabook以外のPC
dynabook以外のPC増設ベイを利用する DELL Vostro 15 3000シリーズ分解リペア/3580 3581 3582 3583 速くする 対象モデル:DELL Vostro 3580 3581 3582 3583 DELL Latitude 3590シリーズ データ領域の増設ベイ 遅くて仕方がないDELL Vostroシリーズですが、CeleronでもCore i続きを読む2022.10.092022.10.11dynabook以外のPC