最近のOutlook 2016は名前に自動でメールアドレスが入ります。
そのままにしておくと相手側がメールを受信した時にメールアドレスしか表示しないので、「誰から届いたか?」が瞬時に分かりません。
送信元が誰なのか?を直ぐに分ってもらうためにも自分の名前に変更しておきましょう。
下記はその操作方法です。
設定/変更方法
Outlook2016を立ち上げます。
左側の「ファイル」メニューをクリックします。
「アカウント設定」→アカウントの設定(A)を選びます。
「メール」タブの「変更(A)」を選びます。
自分の名前の箇所に相手が直ぐに解る名前を入れてください。
「次へ」を押せば終わりです。
以上。