東芝 toshiba dynabook Qosmio T551/T4CW HDD換装・交換

ハードディスク関連
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

ハードディスクを交換

今回、AVノードであるコスミオのHDDを交換してみようと思います。

ポイントは予めリカバリーディスクを作成しておけば特に問題ありません。

リカバリーディスク作成:windows8/8.1
東芝 Toshiba dynabook T552/36HB windows8マシン

リカバリーディスク作成:windows7
dynabook R731/38DK シャンパンゴールド windows7マシン

ハードディスク移行ツールなどもありますが、HDDリカバリー領域が移せませんのでお勧めはしません。

HDDはSATAの通常のハードディスクか、ハイブリッド型でも、SSDでも大丈夫です。

下記交換方法を参考にしてください。

実際の作業方法

HDDが格納されている場所は赤枠になります。dynabook Qosmio T551/T4CW PT551T4CBTW

hdd_1

カバーのネジを外します。

hdd_2

左にスライドし、外します。

hdd_3

HDDの吸熱剤を取り、新しいディスクに装着します。

hdd_4

HDDを入れ、矢印の方向に強く押し込みます。

hdd_5_1

一旦電源を入れドライブを開けてから、予め作っておいたリカバリーディスクをドライブに入れます。ぞしてシャットダウンをします。

電源が入ってない状態でDVD/CDドライブを開ける方法

hdd_6

電源ONして、F12キーを連打でBootメニューを出します。

hdd_7

Bootメニュー「ODD」を選びます。(DVDドライブ)

hdd_8

windows is loading file….が出てリカバリーが始まります。

hdd_10

他の機種を動画を参考にする

機種は違いますが、ハードディスクを交換する映像を撮りましたので、参考にしてください。

一部の機種を除けば、~2015年ぐらいまでの機種は裏面からHDDを取ります。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました