東芝 dynabook Satellite R35/M とSatellite B35/Rの仕様などを比較してみる

比較

比較すると面白いですよ

スポンサーサイト

類似機種を知る

今回は2014年8月に製造されたdynabook Satellite R35/M PR35MGAD483AD71を調べてみました。

なぜか?

最近、サテライト系から頭が離れていたからです。

何と調べるとこれが意外と面白いです。

現在はNECを使ったり、東芝を使ったりしていますが、いろいろ使うことで東芝の良さが良く分かってきます。

やはり、パソコンの中では東芝のクオリティが高いです。

ただ、注意して欲しいのがCeleron機です。

どうしても価格重視で作られていますので、あまりお勧めはできません。

東芝の機種を使うのであれば、絶対にCore i3以上を使った方がパフォーマンスがぜんぜん違います。

従って、今回購入した中古機のSatellite R35/MもCore i3機を選びました。

本当は現在販売中のSatellite B35/Rを選んでいましたが、R35の存在を知って急遽それにしました。

Satellite R35の市場に出回っている数が少ないというのも選んだ理由です。

参考情報(実機での比較)
その後、Satellite B35/Rを購入した

Satellite R35の種類

この機種は2種類あります。

Satellite R35/MとR35/P です。

違いはCPUのレビジョンだろうと思います。その他、多少部品型番等変わっていると思いますが、大きな違いとなるとそうなるでしょう。

何と言ってもこの機種は「薄さ」にポイントがあります。従来のSatellite B451シリーズなど、スタイリッシュになったと言え、まだまだ重厚感があります

(記事)
https://dynabook.biz/product/2153

しかし、今回はそこが改善されて薄くなっているみたいです

ph_r3_01

詳細は下記を見れば直ぐわかるのでここでは説明を割愛します。。
https://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PR35MGAD483AD71

 

スペックを比較してみた

同じCore i3モデルで同等なマシンをピックアップして比較してみると、内容はほぼ同じです。

型 番PR35MGAD483AD71 PB35RFAD425AD71
CPUIntel Corei 3-4005U プロセッサー 1.70GHzインテル Core™ i3-5005U プロセッサー2.00GHz
チップセット
画 面15.6(TFT/HD) 15.6型 HD TFTカラー LED液晶
メインメモリ4G/16GB (PC3L-12800(DDR3L-1600))4G/16GB (PC3L-12800(DDR3L-1600))
HDD500GB500GB
ドライブDVD super multiDVD super multi
グラフィックインテル® HD グラフィックス 4400(CPUに内蔵)インテル® HD グラフィックス 5500(CPUに内蔵)
無線IEEE802.11ac準拠、IEEE802.11a/b/g/n準拠IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
ネットワーク1000Base-T/100Base-TX/10Base-T1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
インターフェースHDMI出力×1HDMI出力端子×1
RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1
LAN(RJ45)×1LAN(RJ45)×1
USB3.0×2USB3.0×2
USB2.0×1USB2.0×2
マイク入力/ヘッドホン出力共用×1マイク入力/ヘッドホン出力共用×1
Webカメラ搭載
寸 法約379.0(幅)×257.9(奥行)×16.9~23.9(高さ)mm約379.0(幅)×257.9(奥行)×16.9~23.9(高さ)mm
質 量約2.3kg約2.3kg
O Swindows7(Windows8.1)windows7(Windows8.1)
保 証1年1年
定価OPENOPEN
販売価格 ?? ??
備考カスタマイズ可能カスタマイズ可能

スペックもほぼ同じ、ボディも同じということは、当然、使えるパーツが増えるということになり、我々ジャンカーにとっては助かります

従って、Satellite R35 = Satellite B35は同型姉妹機種と断定できます。

そう言っているうちにSatellite R35/Mをヤマトの兄ちゃんが運んできてくれました。

思ったより薄いし、シンプルに作られています。

r352

SatelliteB453をぺったんこにした感じのマシンになっています。

正直、気に入りました。

ビジネスモデルにしては格好良いですね。

r351

側面にはUSB3.0とUSB2.0 HDMIのポートが付いています。コンシューマとほぼ変わらないです。

r353

まあ~ちょっといろいろ調べてみましょう!

追伸:大きな違い

下記の場所が異なります。

comp

ダイナブック部品販売(キーボード販売)

タイトルとURLをコピーしました