HD液晶のdynabook T45/BGL のマザーボードをFHD液晶のT45/GWSCのボディに移植してみた

dynabookを知る比較情報
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

ショップブログ バナー

規格違いに移植

dynabook T45/BGL(HD:1366×768ドット) のマザーボードをT45/GWSC(FHD:1920×1080ドット)に移植してみました。

なぜ?これをしたか?

この2機種はディスプレイの解像度は違うのですが、ボディの規格が若干異なります。

前回の記事でも言いましたが、リリース時期も異なるし、キーボードも異なります。何となく微妙に違うんです。

T45/GWSCが2018年7月、T45/BGLが2017年2月の約1年と6か月違うんです。

そんなボディ違いの機種のマザーボードが互換で利用できるか?

セルフリペア愛好家としては、そこが知りたかったのです。

(参考)

三代目Tシリーズ リリース時期/海外モデルで分かる互換性!T45 T55 T65 T75 B35 AZシリーズ の比較
微妙な違いを知る セルフリペアでこの種の情報が重要なポイントだということは失敗して経験すると思います。 そういう情報を発信していますので、是非参考にしてください。 今回は複雑なシリーズのdynabook T45 T55 T65 T75 B3続きを読む

PCの違い

そこでマザーボード外観を比較してみましたが、見た目ほぼ同じでした。

違う箇所はT45/GWSCが2ウェイ4スピーカーなので余分なのコネクターがついていました。

通常スピーカーのコネクターは1つですが、このdynabook T45/GWSCは2ウェイ4スピーカーみたいで低音専用のケーブルでしょうか?そのコネクターがあります。

下記がそのdynabook T45/GWSCのコネクターです。

スピーカーのケーブルがここにも入っていました。

T45/GBLにはありません。

では早速移植します。

ここにコネクターが余っています。

電源を入れても表示されません。

これはdynabook T45/GWSCがFHD(1920×1080)液晶だからです。T45/BGLはHD(1366×768)なので、設置して電源を入れてもリセットしなければ表示はしません。

大名武久
大名武久

※ポイント

異なる解像度のマザーボード移植は初回起動時は表示しません。必ず完全シャットダウンして再起動してください。

その場合は一旦電源を長押しして、完全にシャットダウンします

(もしかしたら、電源長押しだとスリープモードに入るかもしれませんので、一旦バッテリーも外し完全シャットダウンしてください)

一発目でもdynabookマークはでます。

ようそこ・・まで来たら立ち上がります。

正常に立ち上がりました。

FHD表示されています。ばっちりです。

その後、いろいろ操作しましたが、特に問題ありません。

スピーカーは音声多重で出力されていますのですが、本来のマザーボードであればもっと音質が良いのでしょう。

dynabook T45/GWSCはなかなかいいマシンですね。

以上

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました