dynabook R73の後継と言われているdynabook S73 テレワーク的使い方がおススメ

dynabookを知る商品紹介

dynabook R73シリーズも既に終わってしまい、今ではG83 U63 S73?だけ

私も良く分かりませんが、とりあえずS73を調べたくて仕入れました。

果たして、モバイルとしてどうか?

本体はビジネスモデル感があり、がっちりして私は好きです。

モデル機:dynabook S73/DP (A633DPF85231)

とりあえず、モバイルを集めて重量を比較してみました。

dynabook R73/Dは約1.3kgですね

これがdynabook V72で1.0kgですね

モバイルではややロングセラーのdynabook R63シリーズは約1.1kgですね

今私の中で旬なdynabook G83ですが、流石約0.7kgで1kgを切っています。

ダントツですね

そして、問題のdynabook S73は・・・・1.2kg 重量的にはR73の後継で良いですね。

型番も「A」から始まるものに変わっています。

東芝時代から言えば「P」が長いですが、Aになっちゃいました。

電源表記もちょっと変わっています。なんかシャープっぽいかな?

アダプターはなぜか?TOSHIBA?・・・

19V-2.37Aが入っていました。確かに定格は最大値なので、あっています

スポンサーサイト

外観

dynabookマークが中央ですから、昔のビジネスモデルの「TOSHIBA」のダイナブック版ですね。

裏面が注目です。

ゴム足がタブレット系のR822に似ています。

こんなやつ。

これはパーツとして交換がどうなんでしょうか?

webカメラ付きですのでZoomもスカイプもばっちりです。

標準搭載じゃないですかね。

ここはdynabook ロゴです。TOSHIBAではないので、大丈夫です。

キーボード

キーボードも文字が大きく、非常に使い易いです。キーがやや深いです。

セットアップで直ぐ使えます。

ポート類

LANも搭載です。

HDMIもありますし、Type-Cもあります。MicroSDドライブもありますね

ヒンジキャップもTシリーズのブラック版のようです。

感想

率直に言えば、R73シリーズより重厚感がありますので、持ち運びは安心です。

私はdynabook G83を使っているので、やはりあの軽さには勝てませんね。

コスパはオフィス付の256GBのSSDで15万~17万(税別)前後なので、普通と言ったところでしょう。

スタンダードモデルの小型版という意味ではウェブカメラ標準ですので、企業のテレワーク的な使い方(あまり持ち運ばず、小型で自宅においても邪魔にならない)が良いと思います。

ビジネスモデルでウェブカメラ標準というのが良いですね。

以上

タイトルとURLをコピーしました