Windows8/8.1関連情報

リカバリー関連

(リカバリーディスク作成)東芝 海外モデル Toshiba Satellite L15-B1330(USBメモリ編)

今回、dynabook N51/NGの海外モデル であるSatellite L15-B1330を購入しました。デザインは非常にシンプルで気に入っていますメモリがたった2GBしか積んでいませんが、記憶媒体がSSDの128GBなので、非常に操作続きを読む
リカバリー関連

東芝 海外モデル Toshiba Satellite L15-B1330をHDDリカバリーで出荷状態にする

国内モデルのリカバリーは「0」ブートか?「C」ブートの何れかなので分かります。モバイル系であれば「F12」でブートデバイスを選ぶやり方もありました。では、海外モデルはどうか?海外モデルの場合はほとんどがF12でブートデバイスを選んで、それか続きを読む
トラブル(ソフト)

dynabook システムの復元 windows8/8.1 パソコンを過去の状態に戻すやり方

システムの復元起動時の不具合や、操作上のトラブルなどでシステムを過去の状態に戻すという「システムの復元」という機能があります。インストールやアップデートをしていない状態にしますので、それに原因がある場合は直ぐに改善できます。※ハードディスク続きを読む
トラブル(ソフト)

dynabook windowsが起動しない状態からシステムの復元を行う方法(Windows8/8.1)

システムの復元電源スイッチを入れても、フリーズして通常起動しない場合や、エラーメッセージが出て起動しない場合など、パソコンを起動しなくても、システムを復元ができ、過去の状態に戻す機能があります。これを使うことで起動していた直近の状態まで戻す続きを読む
リカバリー関連

Satellite B452 のリカバリー説明・ちょっとだけお得感あり!

問い合わせが多いこと今回、問合せがやや多かったことをアップしておきます。頭の片隅にでも置いといてください。windowsXP と windowsVista が並行販売された時windowsVista と windows7 が並行販売された時続きを読む
トラブル(ソフト)

dynabook R731 をwindows8!にアップ 操作性が悪いな!

windows8のテクノロジーは確かに理論上良いと思います。何が良いか?音声デバイスにしても、映像デバイスにしても64bitの性能をフルに生かせていると思います。ただ、モバイルPCに関しては、個人的にはwindows7のテクノロジーで事足り続きを読む