起動しない時はしばらく待ってみる!dynabook G83/HS 大容量メモリ増設!

メモリ増設
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

メモリ増設

メモリ増設は裏蓋開けてスロットにモジュールを入れれば終わりなのですが、その作業工程で気になったことを作業メモ程度でアップします。

先日下記をしました。

そしてついでに大容量メモリ16GBを増設して、その動きを診てみました。

この機種(マザーボード)はオンボードで8GBありますので、下記空きスロットに16GBメモリを入れれば+8GBで24GBになる予定です。

現実的にマックス詰めるか?それです。

メモリはPC4-3200AA(PC4-25600)を使います。

dynabookのマザーボードはのメモリ仕様は元々がSAMSUNG仕様ですが、SKhynixやMicronも相性がとても良いです。

それ以外はちょっと??という感じですが、認識しないということはありません。

メモリの相性が悪いと複数ウィンドウを起動した時に早くなりません。

さて、今回はSKhynixです。

入れます。

気になった点

ここで気になった点です。

普通通り電源をれましたが、しばらく真っ暗な状態で起動しなかったのです。

あれ?

最初は電源長押しで電源を切り、メモリを抜き差しして電源を入れ直したりしましたが、2回目もやはり真っ暗なままだったのです。

あれ?

メモリ不良かな?と思ったのですが、そうではなかったのです。

単にメモリチェックに時間を要していただけですから、大よそ1分くらいで起動しました。

起動の1分って結構待った気がしますので、せっかちだったのです。

しばらく待ったら起動しました。

その時は電源のランプを確認してみてください。点灯していれば大丈夫です(点滅は何か異常が発生しています)

過去メモリ増設ではそういうことは無かったのですが、今回初めてです。

このモデルの特性?か、大容量を増設した時の症状かもしれませんが、アップしておきます。

参考にしてください。

正常に起動しましたので、プロパティで確認すると24GB認識できました。

次は32GBを入れてどうか?やってみたいと思います。

以上、気になる点をアップしてみました。

 

タイトルとURLをコピーしました