windows live mail 2011/2012 の添付ファイルが開かないことがある。
一旦ハードディスクに保存しても下記のエラーがでます。
windowsアップデート?が原因でしょうか?
「ファイルを開こうとして、エラーが発生しました。次の操作を行ってください。
*文書またはドライブのアクセス権を確認してください。
*空きメモリ及びディスクの空き領域が十分にあることを確認してください。
*テキスト回復コンバーターでファイルを開いてください。
対応
対策としては突然このエラーが出るようになったのであればまずは「システムの復元」をしてみてください。
このシステムの復元はwindows7だけです。それ以降のwindow8/8.1/10は自身でシステムの保護をしなければ使えません。
それでも改善しない場合はワードが出しているエラーなので、ワードの内部の問題と思います。
そこでマイクロソフトのサポセンに電話して、いろいろやってみましたが、状況が改善されませんでした。
最終的には下記の保護ビューの解除をしましたが、個人的にはあまりお勧めはしません。
しかし、業務優先であれば、一つの方法として覚えておいてください。
word2010の場合
「ファイル」→「オプション」を選びます。
「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」を選びます。
「保護されたビュー」を選び、とりあえず3つを外してみます。
これで添付ファイルは開くようになりますが、根本の解決ではないと思います。
word2013の場合
「ファイル」→「オプション」を選びます。
「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」を選びます。
「保護されたビュー」を選び、とりあえず3つを外してみます。
同様にこれで添付ファイルは開くようになりますが、根本の解決ではないと思います。
まずは仕事が最優先ですので、一旦これで進めましょう。
尚、word2007の場合は下記の方法もあります。