パソコン分解dynabook R63/M とdynabook R63/Uのマザーボードを比べてみた 違いはあるか? 上がdynabook R63/Mのマザーボードで、下がdynabook R63/Uのマザーボードです。 ほぼ一緒なのですが、ざっくり言って、リリース時期とCPUが異なります。 R63/U:2016年1月 第続きを読む2021.06.02パソコン分解
パソコン分解セルフリペアの注意!dynabook R63シリーズのマザーボード移植で気を付けたいところ dynabookのモバイルパソコンであるdynabook R63シリーズが歴史がないです。 前期版R634もありますので、かれこれ10年くらい続いている機種ではないでしょうか? ですから、全機種でどこが違うか? 移続きを読む2021.01.232021.03.16パソコン分解比較
トラブル(ハード)dynabook R734 R732 R731 Satellite B453 B553 B554のマザーボード交換で良くやること LEDが点灯しない?(初歩的なミス) ケアレスミス マザーボード交換の時にやってしまうことがあります。 初心者だからではありませんが、セルフリペア実施の際は慣れていてもしてしまうことが沢山あるのです。 うっかり?というか、単純な思い込みということになるのでしょ続きを読む2020.05.052021.07.04トラブル(ハード)
パソコン分解アドバイス!東芝 Satellite R35/Mのマザーボード USB基板を繋ぐケーブルのコネクター解除? 作業メモになりますが、マザーボードのコネクター外しは慎重さが必要です。 無理に外すと直ぐに折れて修繕不可能? 今回はUSB基板を繋ぐフラットケーブルコネクターの外しです。 このコネクターが固いです。 間違った続きを読む2019.11.152020.05.05パソコン分解
パソコン分解注意!Satellite B35 dynabook B45 B55 B65 AZ35 B25/33EB シリーズ マザーボードコネクターの失敗/破損 セルフリペアのリスク 失敗を繰り返してはいけませんが、危うく同じ間違いをするところでした。 Satellite B35/Rのマザーボード抽出時にロック解除をする場合、コネクターに注意してください。 下記場所のコネクターです続きを読む2019.08.132021.07.04パソコン分解