パソコン分解 東芝 dynabook R731 R732シャンパンゴールドのマザーボード外し(分解) シャンパンゴールドdynabook R731/R732シリーズの中には標準カラーのブラック、そしてホワイト、シャンパンゴールドの3色があります。その中でも個人的にシャンパンゴールドは非常に上品で格好良いカラーの1つです。最近では「サテンゴー続きを読む 2018.03.22 パソコン分解
トラブル(ハード) 時々起こる液晶画面のトラブル 砂の嵐?画面が荒れたらやってみるデコピン! 液晶の砂の嵐昔、男性は必ず知っているという「砂の嵐」のアダルト映画?当時、思春期だった私も友人からまんまと騙されました(笑)「夜中に放送されているアダルト映画が見た?」その題名が「砂の嵐」だったのですが、単に放送終了で映像が出ないだけです。続きを読む 2017.10.24 2021.07.07 トラブル(ハード)
パソコン分解 東芝 dynabook RX3 R730 R731 R732 Satellite B35 etc 液晶ヒンジ部の外し方 このヒンジ形状で私が分かっている内容は下記モデルです。dynabook RX3 R730 R731 R732 R73U R73/RZ73/RZ83シリーズ dynabook R634 R63P R64P Satellite B35 B45 続きを読む 2016.11.04 パソコン分解
パソコン分解 東芝 dynabook R73 RZ73 RZ83シリーズ DVDドライブの取り外し方法 DVDマルチドライブを外し方を説明します。これはドライバー1本で外せますので、簡単です。ドライブの取り外し裏面のネジ(赤マル)を取ります。ドライブを引き出します。DVD Writer Model SU-208 G8CC0006AZ20以上で続きを読む 2016.07.15 2021.02.23 パソコン分解
メモリ増設 東芝 dynabook R73U R73/RZ73/RZ83シリーズ メモリの増設(お客様での増設はできません?) モデル機種:dynabook R73U PR73UBAA4R7JD51タイプ別増設方法にも書いていますが、最近の機種で「お客様では増設できません」と書かれているのがあります。構造上、致し方ないですが、増設したい方もいると思いますので、そうい続きを読む 2016.05.05 2021.02.23 メモリ増設
トラブル(ソフト) 大学生協向けdynabookR734/R733 リカバリーディスク作成時のトラブル 今年の4月に甥っ子が九州大学に入った。入学祝いに大学生協でダイナブックR73を買ってやった。本来であれば、東芝のルートから安いやつを引きたいところだが、大学生協モデルのメリットは学生時代に使っていた方が良い。得点は下記だ•4年間無償修理保証続きを読む 2015.05.06 2016.11.10 トラブル(ソフト)
モデル比較/部品比較 dynabook R731のキータッチ感 Apple macbook Airと比べてみた? 最近、ノートパソコンのキーボードのデザインがほとんどのメーカー同じようなものを使っています。こんな感じ?あれ、なんていうのですかね。板チョコのようなキーボード。。。平べったいキーが板にくっついたようなキーボードです。先日、ヨドバシ博多へ行っ続きを読む 2013.09.22 2021.06.23 モデル比較/部品比較
商品紹介 白のモバイルダイナブック dynabook R732/37JW(PR73237JRMW) 今日はdynabook R732/37JW(PR73237JRMW)のセットアップをしました。従来のR732はブラックを強調したデザインなので、ちょっと重厚感があり、女性うけしませんでした。ただ、今回のR732/37JWは筐体がホワイトにな続きを読む 2013.09.22 2019.07.14 商品紹介
トラブル(ソフト) dynabook R731 をwindows8!にアップ 操作性が悪いな! windows8のテクノロジーは確かに理論上良いと思います。何が良いか?音声デバイスにしても、映像デバイスにしても64bitの性能をフルに生かせていると思います。ただ、モバイルPCに関しては、個人的にはwindows7のテクノロジーで事足り続きを読む 2012.12.26 2015.10.24 トラブル(ソフト)
モデル比較/部品比較 dynabook R731/PR73136ERFK シャンパンゴールド購入 先日、東芝ダイナブック R731のシャンパンゴールド(PR73136ERFK)を購入した。現在持っているR731のグラファイトブラックの色違いだ。シャンパンゴールドの色は他社にないクリアなゴールド色(割と薄い)を演出し、きめ細かいパールに仕続きを読む 2012.09.21 2021.06.23 モデル比較/部品比較
パソコン分解 東芝 dynabook RX3 R730/R731/R732/R733の分解 冷却ファンの外し方 GDM610000456 こちらは作業メモです。必要な方は参考にしてください。RX1/RX2シリーズから一新し、新たに13.3ワイドモニターを搭載したdynabook RX3/R731/R731ですが、どういう構造になっているのでしょうか?簡単に分解してみましたので続きを読む 2012.09.10 パソコン分解
商品紹介 dynabook R731 文教オリジナルモデル dynabook R731/E26ER及びdynabook R730/E26BR 私の時代にはありませんでした。文教モデル。。。今の大学生は良いものが持てますね。今売出し中のdynabook R731 にはいろいろなモデルがあります。中でも海外モデルのデザインを流用した文教モデルdynabook R731/E26ER(P続きを読む 2012.05.22 2015.10.04 商品紹介
商品紹介 dynabook R730/R731/RX3 用 25周年オリジナル 専用ケース モバイルスーツ オリジナル本革ケース 特にレアものは入手困難です。もちろん、非売品です。今日はdynabook R731用のオリジナル本革ケースを紹介します。通常のケースとは違って、バック収納用のインナーPCケースになります。ただ、これが抜群の使い心地です続きを読む 2012.03.22 2016.10.18 商品紹介
リカバリー関連 (動画あり)dynabook R731/38DK シャンパンゴールド リカバリーディスク作成 仕事の関係で1月からブログが書けない日々が続きます。今日はちょっと息抜きでブログ書きます。なぜかというと、久々に自称パソコンフォトグラファーの血が騒いだからです。東芝からR731のデモ機を借りましたので、早速「カチャ」!dynabook R続きを読む 2012.02.22 2018.05.17 リカバリー関連
SSD換装/レベルアップ dynabook R731/B (PR731BAAU3BA53)をSSD化 dynabook R731を少しずつレベルアップしていきましょう。まずはパフォーマンスを向上させるため、HDDをSSDに換装してみましょう。SAMSUNG 128GB SSD MMCRE28G5MXPを使ってみます。このR731はドライブ無続きを読む 2012.01.22 2019.10.09 SSD換装/レベルアップハードディスク関連