バタフライ型
dynabookで言えばR631 やR632 シリーズで使われているバタフライ型のパンタグラフですが、そのパンタグラフのリペア動画が撮れました。
このパンタグラフは富士通のPCで多く使われていますが、Lifebook U937 U938 U939 シリーズのパンタグラフリペアで修理不能でした。
というより一般的なパンタグラフ修理が無理だと判断し、修理不能と言っていたのです。
そうしなければ「できないものをできる」というどこかの育毛剤のCMになってしまうからです。
しかし、Lifebook AH77シリーズでも利用されてたので、再度チャレンジするとできました。
その時、ポイントを見付けましたので、動画で説明しています。
是非、参考にしてください。
現在、部品を準備中です。
成功動画
チャレンジしましたが、成功しました!!
詳細
詳細はマルチベンダーブログを更新しています。

富士通 FMV Lifebook AH53/B3 AH77/C2 などのバタフライ型 パンタグラフの修理方法
修理方法富士通 LIFEBOOK AH77/B3 AH53/B3 AH77/C2 AH53/C2 などの15.6型ノートPCのキーボードの爪折れが多く報告されていますのでリペア方法アップします。参考にしてください。ほとんどの機種が下記のよう
以上