トラブル(ハード)UPdate 東芝 dynabook バッテリーに不具合問題 dynabook R731/B バッテリー不具合 2016年に掲載されたバッテリーの不具合問題も終わっていません。 dynabook R731のバッテリーが対象のバッテリーですので、調べるとまだまだあります。 事務所においている機種なので発火しなくて良か続きを読む2023.01.21トラブル(ハード)
リカバリー関連解決方法 dynabook B65/EP リカバリークリエーターがインストールできない/管理者で実行! 記事の機種 dynabook B65/EP(A6BSEPL859C1) ※Core i5-8265U/8GB/256SSD dynabook B65/EP 今回のトラブルは意外と多いトラブルみたいです。 記事にしたのはB6続きを読む2023.01.20リカバリー関連
チャレンジ修理自分修理 dynabook B35 B45 B55 B65 T45 T55 T65 AZ45 AZ65 などの電源ケーブルのソケット ソケットの据え付け dynabookのセルフリペア(自分修理)の際、毎度電源ジャックの取付で首をかしげるところがありますので、アップしておきます。 それは上記の電源ジャックのソケット部の接続です。 スムーズにいくときと行か続きを読む2023.01.18チャレンジ修理
キーボード交換/修理メーカー別 キーの蓋が取れた!キーボード部分修理 パンタグラフ修理 メーカー別 動画 キーの蓋が外れた!という問合せが多いので、一覧でまとめておきます。 できるだけ ですから、動画の総合ページを作って、ここで管理しようと思います。 参考にしたい方はご覧ください。 dynabook 続きを読む2023.01.14キーボード交換/修理
キーボード交換/修理二代目 dynabook T45 T55 T65 T75 シリーズ パンタグラフ キーボード修理手順 修理手順 写真のようにくぼんだ方が上です。 先に下記の穴に土台の爪をひっかけます。 このように上側を先に引っかけます。 手を放してドライバーで下側の穴の上から軽く押さえると「カチッ」となります続きを読む2023.01.14キーボード交換/修理
キーボード交換/修理その2 リペア実験!類似パンタグラフが本当に合うか? お困りの方は何かのヒントになるかもしれませんので参考にしてください。 適合実験 では、前回の記事に引き続き3世代に渡る継承モデルのdynabook Tシリーズのパンタグラフで実験してみました。 見た目同じものに見えるパンタグラ続きを読む2023.01.14キーボード交換/修理
ネット犯罪関連注意!セキュリティ警告!Microsoftサポートに連絡する 詐欺ガイダンス インターネットを使っていると下記のこのような画面になります。 トロイの木馬スパイウェアアラート-エラーコード:#0x268d3 このPCへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています。 Microsof続きを読む2023.01.14ネット犯罪関連
キーボード交換/修理その1 メーカーはキーボードまでが最終部品!パンタグラフは機種で決められない!! 決められない事実 キーボードを構成しているパンタグラフやキートップは機種で決められません。 それはキーボードまでが最終部品だからです。 即ち、最終部品であれば中の部品が何であろうと動けば良いので互換キーボードでも良いという続きを読む2023.01.14キーボード交換/修理
チャレンジ修理成功!富士通 Lifebook AH77 AH53 シリーズ バタフライ型 パンタグラフ修理/キーボード修理 バタフライ型 dynabookで言えばR631 やR632 シリーズで使われているバタフライ型のパンタグラフですが、そのパンタグラフのリペア動画が撮れました。 上記写真:バタフライ型 パンタグラフ このパンタグラフは富士通のPCで続きを読む2023.01.09チャレンジ修理
トラブル(ハード)デバイスエラー LED点滅 カウント回数 まとめ LEDカウント dynabookにはファームウェアから上がる情報をLEDで教えてくれる機能もあります。 プリンターの場合、橙(オレンジ)のランプが3回、緑(グリーン)が1回など、それぞれ組み合わせでエラー箇所を教えてくれます。 続きを読む2023.01.08トラブル(ハード)
トラブル(ハード)dynabook G83/FS 起動しない LED8回カウント 軽量化PCはメンテナンス要注意! dynabook G83/FS 電源ボタンを押しても起動しないdynabook G83/FSがありましたので、調べてみました。 ※dynabookロゴはでません G83/FSの左側側面に下記のマークのLEDがありますので、そのLE続きを読む2023.01.08トラブル(ハード)
ネット犯罪関連dynabookに海賊版、模倣品があるか?外観では判断できないネット時代 ノートPCの海賊版 ノートパソコンに海賊版、模倣品があるか? と考えた場合どうだろうか? ソフトウェアでは海賊版が社会問題にもなっていますが、なぜ?パソコンは海賊版が問題にすらならないないのか? <海賊版の定義&g続きを読む2023.01.07ネット犯罪関連
チャレンジ修理初代 dynabook G83 シリーズ キーボード フラットケーブルの取付 初代dynabook G83 シリーズ (法人モデル) dynabook G83/M G83/DN G83/FR G83/FS G83/FP シリーズなど (個人向け) dynabook G6 G8 GZ83シリーズ メンテナ続きを読む2023.01.07チャレンジ修理
バッテリー関連注意!初代 dynabook G83シリーズ バッテリー接続コネクターが弱い 軽量化PCは要注意! バッテリー注意 パソコンのセルフリペアで最も怖いことがマザーボードを破損することです。 前回特集したファンのピン破損などもその1つで致命的な破損は大損害になります。 これこそ「安物買いの銭失い」と言って良い続きを読む2022.12.30バッテリー関連
その他2023年 dynabook カレンダー 2023年カレンダー 今日IT商社のダイワボウ情報システムの営業さんがカレンダー持ってきました。 カレンダー持って年末の挨拶周りの風習って日本だけでしょうね。韓国ってやってそうですが、どうなんでしょうか? その中にdyna続きを読む2022.12.262022.12.30その他