dynabook R73(A~Y)

SSD換装/レベルアップ

動画あり!HDDモデルのdynabook R73/UをSSD(M.2)モデルに変えてみた

dynabook R73シリーズ 今回はdynabook R73/UのSSDモデルの不動品を手に入れましたので、パーツ動作チェックも含め、別のR73をSSDモデルにしてみました。 SSDのメリットは「操作速度」が重視されますが、モバイルの場続きを読む
液晶パネル関連

液晶交換/東芝 dynabook R73/A R73/B R73/U R73/D R73/F R73/W 分解パネル交換

セルフリペアで液晶を交換 東芝 dynabook R73シリーズの液晶交換をしました。 このモデルの液晶交換は他のモバイルパソコンと比べると比較的簡単だと思います。 ただ、他のR73?と比べてこのR73シリーズはヒンジ部が違うので、液晶フレ続きを読む
キーボード交換/修理

動画あり キーボード交換 東芝 dynabook R73 RX73 RZ83 RX33 R93シリーズ 分解交換

豊富なdynabook R73シリーズ この交換対象のモデルは下記のヒンジモデルが前提です。 主にdynabook R73/A R73/B R73/U R73/D R73/F R73/W R73/J R73/H R73/Mベースの機種になり続きを読む
パソコン分解

旧モデルとは全く違う 東芝 dynabook R73/B を分解 ヒンジキャップ/ヒンジカバーが違う!

R73が付くシリーズにはdynabook R731、R732、R734などビジネスでも良く使われているモバイルノートパソコンがあります。 その後継はR73シリーズで液晶がFHDのR73/38 R73/37シリーズに始まり、R73/B、R73続きを読む
比較情報

早見表 東芝 dynabook R73 シリーズのリリース順情報

最近は「ショートカット」という考え方が増え、パソコンでも何でも目的を狙い撃ちして実行することが増えました。 まあ~良く使う機能はショートカットにして、その過程を簡略化するという時代の流れなのでしょう。 時間を有効活用するというだけのことです続きを読む
トラブル(ソフト)

東芝 dynabook windows10 Pro マイクロソフト製品の起動が極端に遅い

2019年7月アップデート windows10の操作遅延、遅い、なかなか動かない、などの症状はdynabookに限らず多発しています。 その大半がwindows10のアップデート準備によるダウンロードまたはインストールが原因と思われます。 続きを読む
リカバリー関連

動画あり dynabook 購入後の初期作業 ライセンス認証 リカバリーディスク作成

必ずリカバリーディスクを作成してください。 これは後で本当に「助かったぁ~」となりますので、この記事を見られた方は是非実施ください。 初期作業 今回初期作業手順はYOUTUBEにアップしました。 音楽が突然でるので、注意してください。(ごめ続きを読む
メモリ増設

東芝 dynabook R73/A R73/B R73/D R73/U R73/F R73/G R73/W メモリ増設/ファン交換

バックに入れたくなるようなモバイルPCのdynabook R73/Dのメモリ増設とファン交換を説明します。 この機種のメモリ増設はサービスマンしかできないようになっていますが、要は一般の方ではできないということになります。 ただ、サービスマ続きを読む
dynabookを知る

(動画あり)東芝PC 初期設定 マイクロソフトアカウントを利用しない設定 dynabook R73/D

今回のモデル機はdynabook R73/D(PR73DBAA4R7QD11)というスタンダードモバイルパソコンで企業モデルになります。 ベースキットにカスタマイズをしたものでwebカメラが無かったりと付属品も最小限で制作されているので、非続きを読む
リカバリー関連

動画あり dynabook R73 RZ73 RX73 RX33 リカバリー手順 F12連打で解決!

windows10リカバリー方法 モデル:dynabook R73/D(PR73DBAA4R7QD11) 初期化する方法を簡単に解説します。 dynabookは終了処理を手順どりしなければリカバリーシステムが動作しません。 終了手順 先ず最続きを読む
バッテリー関連

dynabook R73U R73/RZ73/RZ83シリーズ Satellite B35/R35シリーズ 共通バッテリー交換(外し方)

バッテリー発火問題確認ください。 型番:PABAS283 ほぼ、筐体(ボディー)は同じですので、バッテリーの外し方は同じです。 バッテリー交換 写真のようにスライドボタンが左右にあります。 左側のロックを外します。 右のロックをスライドしな続きを読む