キーボード交換
dynabook T552 やSatellite B252などのキーボードは爪で固定しているだけなので、裏カバーを外し、キーボードを後ろから押し出してあげるだけで外れます。
セルフリペア初心者にはそのやり方が良いです。
分解してキーボードを外す
dynabook T552/36HB(PT55236HBMB)
裏面はSatellite B252/Fと全く同じものです
今回は専用工具が無い場合で裏蓋を外してキーボードを外してみます。
まず、不要なバッテリーやメモリカバー等は全て外し、ドライブのネジを外します
スライドするとドライブが外れます
HDDも外します。
MQ01ABD075(G8BC0008B752)の東芝製750GB
裏蓋外しは赤マルのネジを外します
このネジを忘れすに外すと裏蓋が外れます。
無理するとフレームが折れるので、ゆっくり取ります。
裏蓋が外れます。
キーボードを外す
裏側から押し出してください。
右上の方に丸い穴がありますので、液晶を開いて押します。
キーボードの爪が外れます
横の穴からも同様押します
ある程度外れると、キーボードがはぐります。
フラットケーブルを外す。
外し方は注意してください。下記ページ参照
https://dynabook.biz/keyboard/3028
両端のロックを矢印の方に上げ、解除してください。
(注意)
ロック解除で力を入れ過ぎてロックが壊れてしまうトラブルが多いです。
力の加減は充分注意して解除してください。
完全にキーボードが外れます
Model:9Z.N7UUV.F0J 6037B0077501
分解しない場合
分解しない場合は専用工具(開腹ツール)で下記のロックを外しながら取ります。
このシリーズのキーボードは下記の箇所に爪がある。それをひっかけて固定しているようです。
ネジを少なくし、これも軽量化?になっているでしょうか?
dynabookの部品を探す
東芝のノートパソコン(dynabook Satellite系)の修理部品などを販売しています。
パソコンは自分自身でメンテナンスしていくことで愛着がでます。
そうすると大きなトラブルが少なくなり、より安定したパソコンライフを楽しむことが可能です。
旧機種、新機種、新品バルク、中古、純正パーツなどを取り揃えていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
では、また!