(動画有り)東芝 Toshiba dynabook T452 T552 T652 T752 T772 T572 Satellite B252 キーボード交換

キーボード交換/修理

スポンサーサイト

類似機種が多い

参考
dynabook T552 と Satellite B252 比較して検証する

上記にも書いていますが、T552のボディはSatelliteB252のボディとほぼ同じになっています。

キーボードの交換所要時間は慣れた人で30分程度です。

キーボード交換は分解する場合としない場合の2種類ありますので、チャレンジされる方は良く考えて実施ください。

キーボード交換

キーボード交換も分解する場合としない場合があります。

分解しない場合は下記を参照ください
https://dynabook.biz/keyboard/4333/

専用工具をお持ちの場合は下記のように分解せずに可能です。

t552_8

マーク変更版 dynabook リペア用 分解工具 スチールヘラ オープニングツール(isesamo海外輸入)分解ヘラ
この開腹ツールはパーツ間の開いた隙間に入れダメージを与えることなく分解が可能な魔法のツールです。dynabookR63U63R734などの粘着式キーボードの分解や薄型モバイルPCのカバー外しなど、リペアライフに欠かせないツールです。これは正真正銘の海外から輸入したものですので、しなりが良いです。海賊版にご注意!

専用工具をキーボードとベゼルの間の隙間に入れえぐります。

t552_19

隙間が開いたら手で開けてください。

t552_20

爪で止まっているので強引に外せば外れます。

t552_21

動画を観る

【分解しない場合(基本系)】
専用工具がある方は下記YOUTUBE動画をアップしていますので、参考にしてください

dynabook T552 Satellite C850 キーボード交換

分解作業に慣れてない方であれば、上記は非常に難しいです。

ただし、外すときは古いキーボードは壊れても良いという方であれば、チャレンジ可能です。

新しいキーボードを付けるのは比較的簡単ですので、上記やり方でも可能です。

是非、トライしてください。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました