東芝 dynabook R634 R63 キーボードのはずし方 キーボード交換

キーボード交換/修理
◆記事内に広告を含みます

交換用キーボード

キーボードの外し方

この粘着系キーボードは何度やっても、どの機種やっても、本当に面倒な作業です。

先日のdynabook UX63しましたが、もう~いや!

開腹ヘラでゆるめる

粘着系キーボードを外すのにはこういう開腹ツールが必要です。

無ければギターのピックなんかが良いでしょうね。

専用工具で少しずつキーボードを緩めてください

□専用工具

次は緩んだところから手を入れてジワリジワリと緩めていきます。

ジワリジワリ、バリバリ音を出しながらゆっくり外します。

裏蓋を開けてロック解除

下記に写っているバッテリーを取ります。

バッテリーはコネクターを抜くだけでも結構です。

キーボードのコネクターのロックを解除します。

キーボードを外す

最初にコネクターを外しても良いです。順番は特に問題ありません。

さらにバリバリいいながら外れます。

下記のように一番下に透明のシートがありますが、これはパームレストについている水分混入防止の保護シートですので、外さない方が良いです。

ただ、剥がしてしまっても、キーボードにフィルムがありますので、特に問題はないと思います。

このシートを外さずにキーボードを剥がすことは至難の業ですので、外れて当然と思います。

キーボード外しはこんなイメージです。

R63シリーズ キーボード交換動画

注意事項あり!東芝 dynabook R63 R634 シリーズ 粘着型 キーボードの外し方/交換
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ 【アキュポイントなし】【アキュポイントあり】詳細は

パンタグラフ修理動画

dynabook R634 R63 Portege Z30-B Z30-C 自分でキーボードを修理する方法 パンタグラフ/キートップ修理
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ (部品販売)(ブログ解説) 長く使っているとキーボードのキ...

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました