先日、dynabook VZ72/Bを分解しましたので、液晶部をレポートします。
このPCの共通モデルとしてはdynabook VZ72 VZ62 VZ42 V82 V72 V62 V42 VC72 VC62がありますが、ほぼパーツは同じです。
dynabook VZ72/Bは顔認証赤外線デバイス付きのモデルになりますが、なかなかパフォーマンス良いです。
分解手順
まず液晶側面を確認します。
キズが付かないようにプチプチを有効活用してください。
開腹ツールを隙間に入れます。
側面を緩めていきます。
開腹ツールをずらしながらロックを外してください。
ある程度開いたら少しずつロックを外してください。
液晶が外れます。
注意)ケーブルを切らないように注意してください。
ここに赤外線センサーがあります。
ウェブカメラのケーブルが粘着されていますので、外します。
赤外線センサーを外します。
液晶はFHDの30ピンです。
外します。
下記のようにデバイスが分かれています。
ヒンジ部の中をケーブルが入っています。
以上、中間報告でした。
追加情報
液晶分解はここまでです。
これ以上は分解できなかったです。
私は失敗しました。
以上